Post
オススメ度マックス。台南の味を京都でいただこう。「微風台南」(神宮丸太町)
category - カレー&スパイス・京都府
2019/
04/
01海外からの観光客で溢れる京都。
和やかな気分になりたいならば、敢えて台湾料理をオススメしたい。
「微風台南」
台湾の魅力に惹かれたオーナーが台南で学んだ味を再現する、完全現地式レストラン。
実際、その味は台湾通たちをして「現地の味」と唸らせるほど。

古い日本家屋を改装した建物。
昭和のホームドラマのような佇まいが、ノスタルジィを誘いますが、台南で「あるある」な世界観なんだそう。
店内に散りばめられたレトロ小物の多くは台湾のもの。
この店内を眺めるだけでも台湾好きは狂喜です。
★台湾ビール ¥500
★台湾マンゴビール ¥500
★台湾パイナップルビール ¥500
暑い国でいただくビールもあれこれ用意。
まずは軽くおつまみにこちらを。

★葱油餅 ネギパイ 卵 ¥530
台湾で人気のファストフード葱油餅。
渦巻きデニッシュ状に焼かれており、インドのパロタそのもの。
面白いですね。
具材はアレンジ自由。
サクッとした食感に、染み出すタレが最高ですね。
これは頼むべし。
★鶏から揚げ ¥500
唐揚げだってちゃんと台南スタイル。
台湾バジルと甘辛な味付け。
鶏肉に混じって竹輪やさつま揚げ、イカ、エリンギなども揚がっているんです。
これも頼むべし。

★ルーローファン(中)¥600
いま日本で一番人気な台湾屋台メシといえばやはりこの魯肉飯。
台北と台南ではスタイルが違い、もちろんこちらは台南スタイル。
サイコロカットの豚肉が特長です。
ガツッと香る八角、濃厚なタレ。
国内トップクラスの美味さでしょう!

★咖哩猪排飯 豚かつカレーライス 850
嬉しいことにカレーだってあるんです。
しかも台湾式カツカレーも!
台湾でポピュラーなカレーライスに、排骨的な中華カツ。
濃厚な旨みが堪らなく愛しい、絶品カツカレーですよ。

★鍋焼意麺 ¥800
なんと!台南のローカルフード「グオサオイーメン」!
揚げ麺を具だくさんのスープにあわせ、鍋焼きっぽく仕上げた一杯です。
これ一杯食べに来るだけでも価値ありますね。
食後はやっぱり、
★マンゴーピン ¥650
マンゴを用いた氷菓。
新雪のような食感に、マンゴの酸味がクセになります。
これも最高。
何を頼んでも「お!」と唸る再現度と美味さ。
ガッツリディナーも良し、カレーや麺やネギパイをササッと食べに来るも良し。
本気でおススメの、京都名所なのでした。
●「カレー細胞」Facebookページ https://www.facebook.com/CurryCell
●twitter「カレー細胞」:@hm_currycell
⇩ランキング参加中⇩ 一日一回クリックおねがいします。


和やかな気分になりたいならば、敢えて台湾料理をオススメしたい。
「微風台南」
台湾の魅力に惹かれたオーナーが台南で学んだ味を再現する、完全現地式レストラン。
実際、その味は台湾通たちをして「現地の味」と唸らせるほど。

古い日本家屋を改装した建物。
昭和のホームドラマのような佇まいが、ノスタルジィを誘いますが、台南で「あるある」な世界観なんだそう。
店内に散りばめられたレトロ小物の多くは台湾のもの。
この店内を眺めるだけでも台湾好きは狂喜です。
★台湾ビール ¥500
★台湾マンゴビール ¥500
★台湾パイナップルビール ¥500
暑い国でいただくビールもあれこれ用意。
まずは軽くおつまみにこちらを。

★葱油餅 ネギパイ 卵 ¥530
台湾で人気のファストフード葱油餅。
渦巻きデニッシュ状に焼かれており、インドのパロタそのもの。
面白いですね。
具材はアレンジ自由。
サクッとした食感に、染み出すタレが最高ですね。
これは頼むべし。
★鶏から揚げ ¥500
唐揚げだってちゃんと台南スタイル。
台湾バジルと甘辛な味付け。
鶏肉に混じって竹輪やさつま揚げ、イカ、エリンギなども揚がっているんです。
これも頼むべし。

★ルーローファン(中)¥600
いま日本で一番人気な台湾屋台メシといえばやはりこの魯肉飯。
台北と台南ではスタイルが違い、もちろんこちらは台南スタイル。
サイコロカットの豚肉が特長です。
ガツッと香る八角、濃厚なタレ。
国内トップクラスの美味さでしょう!

★咖哩猪排飯 豚かつカレーライス 850
嬉しいことにカレーだってあるんです。
しかも台湾式カツカレーも!
台湾でポピュラーなカレーライスに、排骨的な中華カツ。
濃厚な旨みが堪らなく愛しい、絶品カツカレーですよ。

★鍋焼意麺 ¥800
なんと!台南のローカルフード「グオサオイーメン」!
揚げ麺を具だくさんのスープにあわせ、鍋焼きっぽく仕上げた一杯です。
これ一杯食べに来るだけでも価値ありますね。
食後はやっぱり、
★マンゴーピン ¥650
マンゴを用いた氷菓。
新雪のような食感に、マンゴの酸味がクセになります。
これも最高。
何を頼んでも「お!」と唸る再現度と美味さ。
ガッツリディナーも良し、カレーや麺やネギパイをササッと食べに来るも良し。
本気でおススメの、京都名所なのでした。
●「カレー細胞」Facebookページ https://www.facebook.com/CurryCell
●twitter「カレー細胞」:@hm_currycell
⇩ランキング参加中⇩ 一日一回クリックおねがいします。



関連ランキング:台湾料理 | 神宮丸太町駅、京都市役所前駅、丸太町駅(京都市営)
- 関連記事
-
-
むせるほどスパイス香る、名作チキンカレー。「京都カレー製作所 カリル」(丸太町) 2019/06/10
-
オススメ度マックス。台南の味を京都でいただこう。「微風台南」(神宮丸太町) 2019/04/01
-
京の夜、BARでいただくスリランカカレーとスパイス酒。「バー カオス」(三条) 2019/01/08
-
コメント