Post
路地裏に潜む、東京スープカレーの傑作。「薬膳スープカレー シャナイア」(恵比寿/目黒)
category - [恵比寿,代官山エリア]
2019/
04/
22恵比寿と目黒のちょうど間、長者丸の奥まった路地にある「薬膳スープカレー シャナイア」に久々訪問。
(前回の記事はなんと2012年のプレオープン時のものでした・・・)

普通に生活していたら絶対見つけられない凄い場所にありながら、その評判がネットで拡がり、今や人気店。
入口には「整理券発行機」が置かれています。
これは便利。
ネコがモチーフになった店内。

スープカレーの食べ方だって、ネコがナビゲートしてくれます。

★チキンと野菜のスープカレー ¥1450
・オリジナルスープ
・6辛(5辛+粗挽き唐辛子) +¥50
・寝かせ玄米 +¥100
・普通盛り200g
もうビックリです。
オープン6年余りでブラッシュアップしまくった一杯。
秘伝の黒酒を使い旨みを熟成させた骨つきチキンレッグに、10種以上の野菜と生薬。
骨つきチキンレッグは肉が柔らかなだけでなく、骨までじっくり煮込まれており、端から齧れば髄の旨みが拡がり至福。

旬のナスやエリンギ、味が染みたダイコンに瑞々しいカブ、いずれも食べ応えあるぶ厚めカット。
白キクラゲ、レンコン、キャベツ、ズッキーニ、ピーマン、カボチャ、ジャガイモ、人参、カイワレに水菜、クコの実、松の実・・・
めくるめく食感の変化と、全体の統一感、そのバランスが凄い。
ご飯だって手を抜いていません。
寝かせ玄米はブラックベリーの如きしっかりした噛みごたえ。
まさに傑作スープカレー。
終始圧倒されっぱなしのランチであります。
ブームになりそう、と思ったら収束し、を繰り返す東京スープカレー事情。
そのなかでじっくりじっくりとブラッシュアップ、レベルアップを続けてきたこのお店、
今や東京スープカレーのトップランカーと呼んでいいのではないでしょうか。
●「カレー細胞」Facebookページ
https://www.facebook.com/CurryCell
●twitter「カレー細胞」:@hm_currycell
⇩ランキング参加中⇩ 一日一回クリックおねがいします。


(前回の記事はなんと2012年のプレオープン時のものでした・・・)

普通に生活していたら絶対見つけられない凄い場所にありながら、その評判がネットで拡がり、今や人気店。
入口には「整理券発行機」が置かれています。
これは便利。
ネコがモチーフになった店内。

スープカレーの食べ方だって、ネコがナビゲートしてくれます。

★チキンと野菜のスープカレー ¥1450
・オリジナルスープ
・6辛(5辛+粗挽き唐辛子) +¥50
・寝かせ玄米 +¥100
・普通盛り200g
もうビックリです。
オープン6年余りでブラッシュアップしまくった一杯。
秘伝の黒酒を使い旨みを熟成させた骨つきチキンレッグに、10種以上の野菜と生薬。
骨つきチキンレッグは肉が柔らかなだけでなく、骨までじっくり煮込まれており、端から齧れば髄の旨みが拡がり至福。

旬のナスやエリンギ、味が染みたダイコンに瑞々しいカブ、いずれも食べ応えあるぶ厚めカット。
白キクラゲ、レンコン、キャベツ、ズッキーニ、ピーマン、カボチャ、ジャガイモ、人参、カイワレに水菜、クコの実、松の実・・・
めくるめく食感の変化と、全体の統一感、そのバランスが凄い。
ご飯だって手を抜いていません。
寝かせ玄米はブラックベリーの如きしっかりした噛みごたえ。
まさに傑作スープカレー。
終始圧倒されっぱなしのランチであります。
ブームになりそう、と思ったら収束し、を繰り返す東京スープカレー事情。
そのなかでじっくりじっくりとブラッシュアップ、レベルアップを続けてきたこのお店、
今や東京スープカレーのトップランカーと呼んでいいのではないでしょうか。
●「カレー細胞」Facebookページ
https://www.facebook.com/CurryCell
●twitter「カレー細胞」:@hm_currycell
⇩ランキング参加中⇩ 一日一回クリックおねがいします。



- 関連記事
-
-
代官山、和食屋さんのランチカレーが旨い。「楚々」(代官山) 2019/07/14
-
路地裏に潜む、東京スープカレーの傑作。「薬膳スープカレー シャナイア」(恵比寿/目黒) 2019/04/22
-
柏の名店、立ち食いスタイルで東京初進出!「カレーの店 ボンベイ恵比寿店」(恵比寿) 2018/07/21
-
コメント