
酒に溺れ抜け出せなくなるため「地獄谷」と呼ばれるこの場所で、ちょいと一杯だけ飲めるお店を探していたのですが。
見つけました。うってつけの店を。

「ミサキヤ」
この場所にして意外な、シンガポールバルなんです。

しかもちゃんと現地屋台の料理が揃っていそう。

お店は地獄谷入り口角の二階。

酔いどれたちの千鳥足を見下ろす絶好のロケーションです。

★シンガポールスリング ¥700
・チャージ ¥300
シンガポールの一杯といえばこれでしょう。
まさに地獄のラッフルズホテル。

★ペーパーチキン ¥500
シンガポール屋台名物、新聞紙などの紙に包んだ鶏肉を蒸し焼いた一品。
葉っぱ包みの都会版ですね。
ホクッとしたテリヤキチキンのように楽しめます。
今回はちょい飲み使いだったのですが、ここを起点に何人かで地獄谷に繰り出すのも良いですね。
さぁて、何人帰ってこれるかな?
●「カレー細胞」Facebookページ
https://www.facebook.com/CurryCell
●twitter「カレー細胞」:@hm_currycell
⇩ランキング参加中⇩ 一日一回クリックおねがいします。



- 関連記事
-
- 美味しくリーズナブルな大衆居酒屋、その秘密は店名逆さ読み。「まるび」(大井町) (2019/08/16)
- シンガポールから地獄谷を見下ろせ。「ミサキヤ」(大森) (2019/02/17)
- 華やかなる蒲田スパイスカレー誕生。「ナマラマサラ」(蒲田) (2019/01/26)