Post
独創的な創作アジアン居酒屋で、衝撃の変則ダルバートと出会う。「エスニックダイニング ガルーダ」(五反田)
category - [五反田,大崎]
2018/
09/
04五反田、ガールズバーの隣にあるこちらへと潜入。

「エスニックダイニング ガルーダ」
よくあるネパール人による複合アジアン居酒屋かなぁ。
なんて思ってたら、実際ほぼその通り。


・・・・ですがここ、ちょっと普通ではなかったんです。
メニューの端々に、かなり面白いモノあれこれ。
特に、マトンメニューの豊富さときたら、もうフェティッシュの域。
あれ?ひょっとして面白い店見つけたかも。

★シンハー生ビール ¥560
なんとここ、タイのシンハーが樽で入っているんです。
五反田で他にあったっけ?
もちろん美味いですよ。

★ピロミトマーボー ¥800
かなり謎な名前ですが、なんとこれマトン麻婆豆腐!?
しかも汗が噴き出す結構な辛さです。
弾力ある羊肉の旨み、そして痺れ・・・
あ、これ花椒じゃなくネパール山椒(ティムル)ですね。
なるほど羊肉に合うわけだ。
ネパール人ならではの創作麻婆豆腐。
実に面白い!!

★ラムコーク ¥530
ネパール人の居酒屋ではラムコークを頼むべし。
だってネパールのククリラムはコーラに滅茶苦茶合うんですから。
ネパール料理だって、あれこれあります。
定番のダルバートだって、ネパールカレーセットという名前であるし。
けれど、この日一番度肝を抜かれたのは、この超変則ダルバート!!
この発想はなかった!!!

★おにぎりセット ¥800
巨大なカレーおにぎり2個に、ダルスープとアチャール(ピクルス)。
確かに、ダルとバート(ご飯)でダルバート。
けれどバートはバートでも握りバートという・・・・・
このお店、工夫のポイントが個性的で面白すぎますね。

んでまたこのダルスープが優しい味でホッとするんだ。
そこにおにぎり食べてまたホッコリ。
参りました。
聞けばこの超個性的なお店、恵比寿の名店「ソルティーモード」とも縁が深い様子。
実際に経営的なつながりがあるというより、オーナー同士が仲良しで味を参考にしたりいただいたりしている様子。
こちらのオーナーは日本人で、赤羽でムエタイジムも経営しているそう。
なんと幅広い・・・・・
そんなこんなでネパール人シェフと談笑していたら、サービスの一皿が登場。

★カレラアチャール
苦酸っぱいゴーヤのアチャール。
明らかに日本人向けじゃない感じも最高。

★ゴルベラコアチャール
こちらのシェフ、やたらモモを推してたんですけど軽くスルーしてたら、「これ味見して」と。
いわゆるモモにつける用なのですが、ティムルの香りがメタクソフレッシュ。
あーこれ、モモにつけたら絶対旨いわー・・・・
ということで、思いもよらぬ儲けものだったこのお店。
他にもブータン風トゥクパ鍋(冬季限定)やら、マトン生姜焼きやら、おもしろいメニューがあれこれ。
また来るしかないですね。
あ、その時はもちろんモモもいただきましょう。
●「カレー細胞」Facebookページ
https://www.facebook.com/CurryCell
●twitter「カレー細胞」:@hm_currycell
⇩ランキング参加中⇩ 一日一回クリックおねがいします。




「エスニックダイニング ガルーダ」
よくあるネパール人による複合アジアン居酒屋かなぁ。
なんて思ってたら、実際ほぼその通り。


・・・・ですがここ、ちょっと普通ではなかったんです。
メニューの端々に、かなり面白いモノあれこれ。
特に、マトンメニューの豊富さときたら、もうフェティッシュの域。
あれ?ひょっとして面白い店見つけたかも。

★シンハー生ビール ¥560
なんとここ、タイのシンハーが樽で入っているんです。
五反田で他にあったっけ?
もちろん美味いですよ。

★ピロミトマーボー ¥800
かなり謎な名前ですが、なんとこれマトン麻婆豆腐!?
しかも汗が噴き出す結構な辛さです。
弾力ある羊肉の旨み、そして痺れ・・・
あ、これ花椒じゃなくネパール山椒(ティムル)ですね。
なるほど羊肉に合うわけだ。
ネパール人ならではの創作麻婆豆腐。
実に面白い!!

★ラムコーク ¥530
ネパール人の居酒屋ではラムコークを頼むべし。
だってネパールのククリラムはコーラに滅茶苦茶合うんですから。
ネパール料理だって、あれこれあります。
定番のダルバートだって、ネパールカレーセットという名前であるし。
けれど、この日一番度肝を抜かれたのは、この超変則ダルバート!!
この発想はなかった!!!

★おにぎりセット ¥800
巨大なカレーおにぎり2個に、ダルスープとアチャール(ピクルス)。
確かに、ダルとバート(ご飯)でダルバート。
けれどバートはバートでも握りバートという・・・・・
このお店、工夫のポイントが個性的で面白すぎますね。

んでまたこのダルスープが優しい味でホッとするんだ。
そこにおにぎり食べてまたホッコリ。
参りました。
聞けばこの超個性的なお店、恵比寿の名店「ソルティーモード」とも縁が深い様子。
実際に経営的なつながりがあるというより、オーナー同士が仲良しで味を参考にしたりいただいたりしている様子。
こちらのオーナーは日本人で、赤羽でムエタイジムも経営しているそう。
なんと幅広い・・・・・
そんなこんなでネパール人シェフと談笑していたら、サービスの一皿が登場。

★カレラアチャール
苦酸っぱいゴーヤのアチャール。
明らかに日本人向けじゃない感じも最高。

★ゴルベラコアチャール
こちらのシェフ、やたらモモを推してたんですけど軽くスルーしてたら、「これ味見して」と。
いわゆるモモにつける用なのですが、ティムルの香りがメタクソフレッシュ。
あーこれ、モモにつけたら絶対旨いわー・・・・
ということで、思いもよらぬ儲けものだったこのお店。
他にもブータン風トゥクパ鍋(冬季限定)やら、マトン生姜焼きやら、おもしろいメニューがあれこれ。
また来るしかないですね。
あ、その時はもちろんモモもいただきましょう。
●「カレー細胞」Facebookページ
https://www.facebook.com/CurryCell
●twitter「カレー細胞」:@hm_currycell
⇩ランキング参加中⇩ 一日一回クリックおねがいします。



関連ランキング:ダイニングバー | 大崎広小路駅、五反田駅、大崎駅
- 関連記事
-
-
五反田、火・水ランチは激辛ポカラカリーで決まり。「炭火ホルモン焼 夏冬」(五反田) 2018/12/26
-
独創的な創作アジアン居酒屋で、衝撃の変則ダルバートと出会う。「エスニックダイニング ガルーダ」(五反田) 2018/09/04
-
もうすぐ一周年!味に磨きがかかった五反田タイ料理。「ポーモンコン」(大崎広小路/五反田) 2018/07/17
-
コメント