fc2ブログ
2018/07/24

Post

        

若き店主の町中華、人気のカレーライス。「中華屋 啓ちゃん」(荻窪)

category - [中央線 阿佐ヶ谷~西荻窪]
2018/ 07/ 24
                 
荻窪、住宅地に佇む町中華。

「中華屋 啓ちゃん」

ランチ時に、お店の二階にあるBARスペースを解放し「カレー屋3時まで。」という名前のカレー店を開き話題となったこのお店、一階が空いている時にはこちらでカレーを提供しています。

こちら一階は通し営業なので、実は3時を過ぎてもカレーがいただけるわけですね。


オーダーは食券制。
カレーライスのトッピングとしてチーズ、フライドオニオン、フライドガーリックが追加できるのですが、こちらは食券機にボタンがないので、直接店員さんに100円を手渡しましょう。


★カレーライス ¥700
★フライドオニオン +¥100


おぉ、美しい。
大衆食堂のカレーライスにありがちな盛り付けの雑さは一切なし。
丁寧な仕事ぶりが見てとれますね。
中華スープが付いてくるのも嬉しいです。


濃厚極まりない旨味のカレー。
けれど小麦粉のもったりとした重さはなく、
玉ねぎをじっくり煮込んだとろみと甘み、そして辛さがほどよく調和した仕上がり。
カレー自体にもひき肉が入っているのですが、フライドオニオンのザクッとした食感が良きアクセントとなっています。
ライスはたっぷり300gで、満腹満足。

若き店主、啓ちゃんこと幸田啓さんは、中野「尚ちゃんラーメン」で4年半働いたのち「中華屋 啓ちゃん」を開業。
町中華の文化を新たに継承する一方で、夜は二階の「Bar Soar」も経営。
「カレー屋3時まで。」で話題を呼ぶなど、荻窪の庶民派外食文化を盛り上げています。

メニューには他にカレーラーメンも。
ラーメンWalker2018で紹介された木耳玉子麺も気になるし、夜のBAR営業にもお邪魔したいところ。

荻窪の飲食店、本当に活気がありますよね。

●「カレー細胞」Facebookページ
https://www.facebook.com/CurryCell

●twitter「カレー細胞」:@hm_currycell

⇩ランキング参加中⇩ 一日一回クリックおねがいします。
にほんブログ村 グルメブログ カレーへ



関連ランキング:中華麺(その他) | 荻窪駅


関連記事
                         
                                  

コメント

非公開コメント