fc2ブログ
2018/07/10

Post

        

越前名物ボルガライスが高円寺でカレーと出会ったら。「花の木」(新高円寺)

category - [中央線 中野~高円寺]
2018/ 07/ 10
                 
新高円寺で、ちょっと変わったカレーを見つけました。

「花の木」

看板には「魚醤らーめん 餃子BAR」とあるのですが、何故か漂うカレーオーラ。

近づいてよーく見ると・・・

お!何やら気になるカレーがありましたよ。
早速の入店。


ラーメン屋というより、町の洋食屋といった雰囲気の店内。


意外に広いです。


入店時、気になったメニューその1。
「花の木カレーライス :玉ねぎがペースト状になるまで炒めてから作る手づくりカレーです。仕込みに48時間かかり、提供が追いつかない為、一番人気のロースカツカレーに絞り込ませていただきました。」

そして気になったメニューその2
福井県越前市のご当地グルメ「ボルガライス」。
オムライスの上にカツをのせソースをかけた洋食。
こちらでは「赤ワインビネガーの効いた野菜トマトライスで作るオムライス」にカツをのせています。


むむむ、どちらも捨てがたい・・・

という私を救うような必殺メニューがこちら。

★ボルガライスカレー ¥797

す、凄い迫力っすね。
オムライスの上にカツをのせソースをかけた「ボルガライス」に自家製「花の木カレーライス」を組み合わせたこの一皿。

つまりは「オムライス」であり「オムカレー」であり「カツカレー」であり「ボルガライス」でもあるというハイブリッドぶり!!

で、このカレー自体がなかなか美味い。
サラッと自然なとろみと焙煎香。甘みと辛さのバランスも絶妙で、人気のカレーというのも納得。

サクサク衣で食べ応えあるカツは、揚げたてとはいきませんが、かかったソースと良く合うだけでなく、カレーにつけるとなお美味い。


スプーンでオムライスの断面を覗けば、真っ赤なトマトライス。
なるほど仄かなワイン風味(お子さまでも大丈夫なくらい)。
このオムライスをソースカツと合わせたりカレーと合わせたり、ちょっと男の子がワクワクするタイプの贅沢感です。
しかも、そっとマヨネーズまで使われていて、タルタル南蛮的な味わいも。

この、大衆派洋食の贅を極めた感じ、トルコライスにも通ずるものがありますね。

この価格にして十二分な満足感。
カレー好きのみならず、ご当地グルメ好きな方も是非試していただきたい一皿ですよ。

●「カレー細胞」Facebookページ
https://www.facebook.com/CurryCell

●twitter「カレー細胞」:@hm_currycell

⇩ランキング参加中⇩ 一日一回クリックおねがいします。
にほんブログ村 グルメブログ カレーへ



関連ランキング:ラーメン | 新高円寺駅高円寺駅東高円寺駅


関連記事
                         
                                  

コメント

非公開コメント