fc2ブログ
2018/07/05

Post

        

小滝橋通り、写真に映えるスパイスカレー。「スパイシーCURRYハウス 半月」(西武新宿)

category - [新宿エリア]
2018/ 07/ 05
                 
新宿、小滝橋通りの裏路地にできたスパイスカレー屋さん。


「スパイシーCURRYハウス 半月」

こちら近隣の「オイスターバー桔梗」や「つけ麺 桔梗」の姉妹店。
以前は「桔梗はなれ」という名前で営業していたカレー屋さんです。


★2種盛カレー ¥880

センターにご飯、左右にカレーあいがけ。
昨今の東京スパイスカレーシーンの定番ともいえるフォトジェニックビジュアルですね。
この盛り付け、一部では「ピワン盛り」と呼ばれているようですが、新宿御苑「けらら」のほうがかなり先。
ここは「けらら盛り」と呼んで進ぜましょう。
(もちろん大阪でもあいがけ自体はたくさんありますが)


・山椒キーマ(鶏・サバmix)

山椒、鯖キーマとトレンドをしっかり取り入れたカレー。
実際山椒は控えめですが、粘り気あるキーマにホロホロに柔らかい鯖中骨が混じっているのが良いですね。


・チキンカレー

カスリメティたっぷりでスパイスカレーな雰囲気抜群。
かなりでっかいチキンがごろっと2つ入っており食べ応えも充分です。

いずれのカレーも辛さは控えめ。
ライスは日本米ベースのターメリックライスで、この日は麦入りでした。

トレンドを取り入れつつ、広い客層が受け入れやすいチューニング。
なるほど、東京のスパイスカレーもコモディティ化が進んできたという実感があります。

すぐ近くには「FISH」少し先には「魯珈」。
この界隈のスパイス濃度、ぐんぐん高まってきましたね。


●「カレー細胞」Facebookページ
https://www.facebook.com/CurryCell

●twitter「カレー細胞」:@hm_currycell

⇩ランキング参加中⇩ 一日一回クリックおねがいします。
にほんブログ村 グルメブログ カレーへ



関連ランキング:欧風カレー | 西武新宿駅大久保駅新大久保駅


関連記事
                         
                                  

コメント

非公開コメント