Post
権之助坂、ルソイ跡地にアヒリヤがやってきた。「アヒリヤ目黒店」(目黒)
category - [目黒]
2018/
04/
06あれ?

なんと!
東京屈指の北インド料理名店として鳴らした「ルソイ」がいつのまにか閉店、かわりに「アヒリヤ」が入っているとは!

「アヒリヤ目黒店」
「ルソイ」に負けず劣らずの北インド料理名店として鳴らした代々木「アヒリヤ」。
大崎ゲートシティの2号店、南北インドを揃えた青山店に続き、宇都宮にも進出。
そして5号店にあたるこの目黒店と、一番勢いがある北インド料理店かも知れませんね。

薄暗く重厚な雰囲気だった「ルソイ」とはうってかわって明るい雰囲気の店内。
だいぶ入りやすくなりました。

★ マハラジャ ¥690
他の「アヒリヤ」同様、ビールのラインナップは多彩。
今回はベーシックにインドビールで始めましょう。
料理も基本的に他店と共通。
(南インドメニューはありません)
せっかくなのでスペシャルメニューのこちらを頼んでみました。

★ジェイソンスペシャルマトンカレー ¥1380
★ロマーリローティ ¥500

シェフのジェイソンさんレコメンのスペシャルカレー。
タマネギたっぷりのドライタイプマトンで、ホールのブラックペッパーザクザクが高ポイント。
ホールスパイスガツンでかつ油っこくないのも良いですね。

あわせたのはロマーリロティ、通称「ハンカチロティ」。
薄く柔らかくヘルシーな味わいで、ラップサンドのようにカレーをいただけるんです。
ナンほどお腹膨れないしお気に入り。
「ルソイ」のあの独特の雰囲気がなくなったのは寂しくはあるけれど、その穴を埋める充分なクオリティをもった「アヒリヤ」。
目黒を代表する北インド店になりそうです。
●「カレー細胞」Facebookページ
https://www.facebook.com/CurryCell
●twitter「カレー細胞」:@hm_currycell
⇩ランキング参加中⇩ 一日一回クリックおねがいします。




なんと!
東京屈指の北インド料理名店として鳴らした「ルソイ」がいつのまにか閉店、かわりに「アヒリヤ」が入っているとは!

「アヒリヤ目黒店」
「ルソイ」に負けず劣らずの北インド料理名店として鳴らした代々木「アヒリヤ」。
大崎ゲートシティの2号店、南北インドを揃えた青山店に続き、宇都宮にも進出。
そして5号店にあたるこの目黒店と、一番勢いがある北インド料理店かも知れませんね。

薄暗く重厚な雰囲気だった「ルソイ」とはうってかわって明るい雰囲気の店内。
だいぶ入りやすくなりました。

★ マハラジャ ¥690
他の「アヒリヤ」同様、ビールのラインナップは多彩。
今回はベーシックにインドビールで始めましょう。
料理も基本的に他店と共通。
(南インドメニューはありません)
せっかくなのでスペシャルメニューのこちらを頼んでみました。

★ジェイソンスペシャルマトンカレー ¥1380
★ロマーリローティ ¥500

シェフのジェイソンさんレコメンのスペシャルカレー。
タマネギたっぷりのドライタイプマトンで、ホールのブラックペッパーザクザクが高ポイント。
ホールスパイスガツンでかつ油っこくないのも良いですね。

あわせたのはロマーリロティ、通称「ハンカチロティ」。
薄く柔らかくヘルシーな味わいで、ラップサンドのようにカレーをいただけるんです。
ナンほどお腹膨れないしお気に入り。
「ルソイ」のあの独特の雰囲気がなくなったのは寂しくはあるけれど、その穴を埋める充分なクオリティをもった「アヒリヤ」。
目黒を代表する北インド店になりそうです。
●「カレー細胞」Facebookページ
https://www.facebook.com/CurryCell
●twitter「カレー細胞」:@hm_currycell
⇩ランキング参加中⇩ 一日一回クリックおねがいします。



- 関連記事
-
-
ラマダン明けの賑やかインドネシア。「cabe目黒店」(目黒) 2018/06/16
-
権之助坂、ルソイ跡地にアヒリヤがやってきた。「アヒリヤ目黒店」(目黒) 2018/04/06
-
独特の和印定食居酒屋。「Mayumi's kitchen AT ZOU」(目黒) 2018/01/16
-
コメント
行ってみます
アヒリヤ行った事ないので、ルソイと違う北インドカレーを試してみます。
2018-10-06 13:26 けこ URL 編集