
「ニタベ食堂」

オープンは2017年4月17日。
この一年でメディア取材がたくさん入ってるみたい。

ビル奥の階段を二階に上がると、ホーチミンの裏路地にありそうな雰囲気の扉が。
この店の前身は西麻布にあった「オリエンタルカフェ」。
タイで修業した日本人シェフによる、日本人向けの繊細さを加味した創作タイ料理&ベトナム料理のお店です。
なるほどのお洒落文脈ですね。

隠れ家的雰囲気の店内。
ソファで寛げるロフト席もあったりして、女子が喜びそう。

あ、ちなみにでっかい監視カメラがあるので、あれやこれやはご法度ですよ。

★生レモンサワー ¥590

★屋台飯 ¥1190
まず、器がお洒落。
タイの高級レストランで使われている食器だそうです。
ジャスミンライスの上に挽き肉や野菜、煮玉子がドサッと乗っています。
ワイルドにかき混ぜていただきましょう。
なるほど、味は非常に上品。
挽き肉にはレモングラスなどのハーブが混ざっているものの、香りはごくごく控えめ。
最初、遅い時間だったので香りが飛んじゃってるのかな?なんて思ったのですが、この店のコンセプトからしてあえて香りを抑えているのかもしれませんね。
この日は料理一品のみのオーダーでしたが、和出汁を使ったフォーなど、色々試してみると面白いかもです。
●「カレー細胞」Facebookページ
https://www.facebook.com/CurryCell
●twitter「カレー細胞」:@hm_currycell
⇩ランキング参加中⇩ 一日一回クリックおねがいします。



関連ランキング:タイ料理 | 赤坂駅、溜池山王駅、国会議事堂前駅
- 関連記事
-
- 赤坂に、本気のシンガポール肉骨茶専門店。「新加坡肉骨茶」(赤坂) (2018/05/19)
- 赤坂、隠れ家的な創作タイ料理店。「ニタベ食堂」(赤坂/溜池山王) (2018/03/23)
- 酸味溢れる独特のカレー汁つけそば。「蕎麦処 グレゴリー」(溜池山王) (2018/03/09)