
「ゲーンキョワーン」
店名のゲーンキョワーンは日本で言うグリーンカレー。
カタカナではよくゲーンキョーワンと表記されますかこちらはゲーンキョワーン。
だけどゲーンキョーワンじゃなくゲーンキョワーンと表記するこだわりがあるかと言えばそうでもなく、店内にはゲーンキョーワンとゲーンキョワーンの両表記が混在していたり。
いわば表記の揺れ的な範囲と思ってマイペンライ。

店内は昼間っからタイカラオケの雰囲気がムンムン。
ですがカラオケタイムは17時~24時まででありました。
ちなみに機種はDAM。
ランチラストオーダーは15時。
おトクなセットがあれこれありますが、やはりこれを頼まねば。

★グリーンカレー ¥800
そう、「ゲーンキョワーン」のゲーンキョーワンです。
ジャスミンライスにサラダ、スープ、アイスコーヒーにバナナもついていますよ。

一口食べて、「ん?」「おや?」。
カレーと思って食べると辛さがなく、かといって甘いかと言えばそうでもなく、非常にシンプルな薄味仕立て。
元々「タイカレー」と訳されることの多い「ゲーン」ですが、元々は「汁もの」といったような意味。
そういう意味ではこれもちゃんと「ゲーン」ではあります。
つまり、ゲーンキョワーンのゲーンキョーワンは、カレーというよりゲーンなゲーンキョーワンなのですね。

私はプリックナムソム(唐辛子酢)をガシガシ使って辛さと酸味を追加。
タイ料理は自分で調味できるのが良いですね。

店内のほっこりポイントはこの時計。
イワナを捕ろうとする子熊がモチーフ。
可愛いですね~!
●「カレー細胞」Facebookページ
https://www.facebook.com/CurryCell
●twitter :@hm_currycell
⇩ランキング参加中⇩ 一日一回クリックおねがいします。



関連ランキング:タイ料理 | 新宿御苑前駅、新宿三丁目駅、四谷三丁目駅
- 関連記事
-
- 新宿二丁目の昼だけ間借りカレー。「スパイスハット」(新宿御苑前) (2018/05/22)
- ゲーンキョワーンのゲーンキョーワンはカレーよりゲーンなゲーンキョーワン。「ゲーンキョワーン」(新宿御苑前) (2018/03/04)
- ゴールデン街間借りから実店舗へ、スパイシーな母の味。「サンラサー」(東新宿) (2018/02/23)