Post
独特のカレーと独特の空気感。静謐なるガヤガヤ。「すぱいすかれー ガヤ我屋」(中神)
category - [昭島,拝島,青梅エリア]
2018/
02/
17青梅線中神にたたずむ、静かなるカレー屋さん。


「すぱいすかれー ガヤ我屋」(ガヤガヤ)
店名からは、中央線文化の延長線にあるファンキーなサブカル感が感じとれますが、店に入るとかなり意外なことに・・・

静かで穏やか。
注文会計はカウンターで。
物静かな奥さまが対応してくださいます。
オーダー後カレーを作り始め、出来たところで取りに行くセルフ方式となっています。
カレーメニューはかなりバリエーション豊か。


各種カレーメニューの他、単品カレーをミールス風に自由に組み合わせる「ガヤガヤセット」など、インドのスパイス料理を町のカレー屋さん向けに再構成した感じであります。
今回は、一番人気というこちらを注文。

★マサラ・スープカレー(M)¥750
鶏手羽元、むね肉、たくさんの野菜、多めのマサラで仕上げたサラサラタイプのカレー。
この店のカレーは優しめがデフォルトなので、辛さ8で。

いわゆるインド料理でも、いわゆる日本カレーとも違う、独自のポジション。
言ってみれば、「昭和の印度カレー」という感じ。

スープ状のカレーの中に自家調合と思われる粗挽きのミックスマサラがザラっと。
辛さ8は辛すぎず、しかし後からポカポカくる丁度良いチューニングです(個人差あり)。
食べやすく、かつスパイシーで、また食べたいと思わせる、流石の看板カレーでした。
しかし、店名とのギャップもあるのですが、実に静謐な雰囲気が独特。
インド音楽がながれているのですが、微音量で。
いろいろな意味で個性的、記憶に残るカレー屋さん。
近くにあったら無性に立ち寄りたくなるはず!
●「カレー細胞」Facebookページ
https://www.facebook.com/CurryCell
●twitter「カレー細胞」:@hm_currycell
⇩ランキング参加中⇩ 一日一回クリックおねがいします。





「すぱいすかれー ガヤ我屋」(ガヤガヤ)
店名からは、中央線文化の延長線にあるファンキーなサブカル感が感じとれますが、店に入るとかなり意外なことに・・・

静かで穏やか。
注文会計はカウンターで。
物静かな奥さまが対応してくださいます。
オーダー後カレーを作り始め、出来たところで取りに行くセルフ方式となっています。
カレーメニューはかなりバリエーション豊か。


各種カレーメニューの他、単品カレーをミールス風に自由に組み合わせる「ガヤガヤセット」など、インドのスパイス料理を町のカレー屋さん向けに再構成した感じであります。
今回は、一番人気というこちらを注文。

★マサラ・スープカレー(M)¥750
鶏手羽元、むね肉、たくさんの野菜、多めのマサラで仕上げたサラサラタイプのカレー。
この店のカレーは優しめがデフォルトなので、辛さ8で。

いわゆるインド料理でも、いわゆる日本カレーとも違う、独自のポジション。
言ってみれば、「昭和の印度カレー」という感じ。

スープ状のカレーの中に自家調合と思われる粗挽きのミックスマサラがザラっと。
辛さ8は辛すぎず、しかし後からポカポカくる丁度良いチューニングです(個人差あり)。
食べやすく、かつスパイシーで、また食べたいと思わせる、流石の看板カレーでした。
しかし、店名とのギャップもあるのですが、実に静謐な雰囲気が独特。
インド音楽がながれているのですが、微音量で。
いろいろな意味で個性的、記憶に残るカレー屋さん。
近くにあったら無性に立ち寄りたくなるはず!
●「カレー細胞」Facebookページ
https://www.facebook.com/CurryCell
●twitter「カレー細胞」:@hm_currycell
⇩ランキング参加中⇩ 一日一回クリックおねがいします。



- 関連記事
-
-
東京都羽村市バングラ系。「アジ庵ガンジー」(羽村) 2020/05/04
-
東京最秘境の奇妙なお店は、驚くほどの名店だった。「珈琲カレーそばニューギニア ニウギニNIUGINI」(青梅) 2018/03/25
-
独特のカレーと独特の空気感。静謐なるガヤガヤ。「すぱいすかれー ガヤ我屋」(中神) 2018/02/17
-
コメント