fc2ブログ

カレー細胞 -The Curry Cell-

あらゆるカレーを紹介し続けるプロジェクト。 時々、珍生物記事もアップするのでマニアは要チェック! 【禁無断転載】写真、文章を転載希望の方はコメント欄などでご連絡ください。

一杯で三度楽しめるカレーうどん。「香川 一福」(小川町)

カレーうどんが美味いと評判の、讃岐うどんの人気店へ。

「香川 一福」

讃岐うどんの名店「中村うどん」で修業した「うどん一福」の東京初進出店です。


店内は料理以外撮影禁止。
入り口脇にあるメニューを記録。

オーダーは食券制。
かしこまった雰囲気は微塵もなく、サッと入ってパッと食べる、本場香川の街角スタイルです。


★上天 ¥150

香川のうどん屋といえばまず、おでんですよね。
食べている間にほどなくうどんがやってきます。


★カレーうどん(小) ¥680

カレー汁とは呼べない、不透明度100%の濃厚カレーは「四ツ谷北島亭」とのコラボ。
A4、A5和牛と沢山の野菜から作ったフォンドボーを使用した濃厚カレーうどんです。
トッピングにはカルピスバター。


「でろーん!」という擬態語がよく似合いますね。
カレーの重みで、麺の伸びの良さがよくわかります。

迫力たっぷり、食べ応えたっぷり、程よくスパイシー。
けれど飽きちゃわない?

いや、飽きちゃわないんです。

別添えのかけ出汁を投入すれば、濃厚カレーがカレー汁へと変化。
和風出汁の旨みたっぷりな、別の味に!

実に面白いんです。

そしてさらに、さらにですよ。

卓上のザックザックな天かすを投入してみてください。

天かすがカレーを吸うか吸わないかの瀬戸際でいただければ、あら。
これまたカレー天汁とでも呼ぶべき新食感の美味しさ!

一杯で三度楽しめるカレーうどん。

うどん県の実力恐るべし、です。


●「カレー細胞」Facebookページ
https://www.facebook.com/CurryCell

●twitter「カレー細胞」:@hm_currycell

⇩ランキング参加中⇩ 一日一回クリックおねがいします。
にほんブログ村 グルメブログ カレーへ

香川一福



関連ランキング:うどん | 小川町駅淡路町駅神田駅


関連記事

テーマ:カレー - ジャンル:グルメ

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
https://currycell.blog.fc2.com/tb.php/3749-3bf89403
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)