街明かりが少ない住宅地へと迷いなく進んだ先に、何やらカレーの気配が。

あ・・・なんだこれ?

『甘口キーマカレーの店』??
早速入ってみましょう。
こじんまり、インディーズのアーティストが集いそうな良い空気感。
壁には・・・あれ?

高円寺が誇るゆるキャラ、サイケ・デリーがドドンと。
けれどよく見りゃ・・・左手が逆についていますね。
何か神話的な意味があるのかしら?
聞けばこちら、サイケ・デリーがキャラコンテストに出たときのオリジナル画。
左手が逆についているのは、単に間違えただけとのことですが、いやいや。
霊力を感じます。
そうそう、こちらの店名、「甘口キーマカレーの店」じゃなくて、
「自由人酒場」
というみたい。
さすがの自由ですね。

★シークワーサービール ¥500
沖縄から取り寄せたシークワサーの原液を用いた濃厚な一杯。

★なまこ酢 ¥450
こりこり。
うん、完全に和風居酒屋やん。

★数の子 出汁漬け ¥450
いいよ、なかなかいいよ。
和のココロ。

★三好
お、これ話題の山口の新しいお酒ですやん。
と、ここまでガッツリ和風居酒屋ながら、次にこれがやって来るんだから面白い。

★甘口キーマカレー ¥780
★温泉玉子 +¥100
半透過した緑の皿にサラサラのウェットキーマ。
確かに甘みあり、しかしいやらしさはなく、酒のお供としてスッといただけるバランス。
いやいやこれは魅惑的です。

★コーヒー焼酎 ¥500
カレーのあとはやはり珈琲。
ただし酒。
お酒と居酒屋メニューと甘口キーマ、何周でも回れそうで、キリがないお店なのでした。
●「カレー細胞」Facebookページ
https://www.facebook.com/CurryCell
●twitter「カレー細胞」:@hm_currycell
⇩ランキング参加中⇩ 一日一回クリックおねがいします。



関連ランキング:カレー(その他) | 高円寺駅、新高円寺駅、東高円寺駅
- 関連記事
-
- 未だかつてないザクザク感。激しくも美しき東京スパイスカレーの新星。「スパイスカレー青藍」(高円寺) (2017/12/30)
- 隠れ家居酒屋と甘口キーマカレー。「自由人酒場」(高円寺) (2017/12/19)
- 高円寺に染み渡るアジアの空気。「リトルアジア」(東高円寺) (2017/10/27)