こんなとこにあるんかいな・・・なんて不安になったころ現れる欧風カレー店。

「Marjoram マジョラム」
いやいや見た目も住宅っぽいですけどね。

迫力ある象がお出迎えしてくれますよ。

地域密着感ある店内、やはりあちこちに象のモチーフが散りばめられています。
こちらのカレー、ジャンルで言えば欧風カレー。

秩父の住宅地で欧風カレーとは意外な気もしますが。

★野菜カレー ¥900
!!
まず私が反応したのはそのお皿。
新橋「ザ・カリ」、福岡「クワッチースパイス ユクル」と同じお皿を使っていますよ。

カレーは欧風といっても「ボンディ」系とは間逆なサラサラ系。
シンプルでありながら旨みが深い、ありそうでなさそうなバランスが素敵ですね。

★秋鮭のムニエルカレー ¥1000
こちらは魅惑の秋季限定カレー。
辛さは3でお願いしました。

鮭って味が濃いのでカレーのバランスを崩すこともよくあるんですが、こちらの欧風カレーと、脂が少ない秋鮭とのマッチングは最高。
ウマウマ×ウマウマでたまりません。
バターの香りとブラックペッパーが双方を繋いでいるあたりもポイントですね。
辛さ3は意外にヒリッと辛かったのですが、カレーの個性はしっかりキープしており良いバランス。
次回来たとしても辛さは3にしよう。
食後も胃にもたれず爽やかな気分。
毎日食べても飽きが来ない欧風カレーなんて、素敵ですね。
秩父の隠れ名店です。
●「カレー細胞」Facebookページ
https://www.facebook.com/CurryCell
●twitter「カレー細胞」:@hm_currycell
⇩ランキング参加中⇩ 一日一回クリックおねがいします。



- 関連記事
-
- 幸せのミールス、ワラビに登場。「とら屋食堂@蕨・クアッカ」(蕨) (2017/12/31)
- 秩父の独創的欧風カレー。「Marjoram マジョラム」(秩父) (2017/12/04)
- 秩父にハイセンスな空気漂う本格カレー&カフェ。「カルネ」(お花畑) (2017/12/03)