Post
高円寺に染み渡るアジアの空気。「リトルアジア」(東高円寺)
category - [中央線 中野~高円寺]
2017/
10/
27東高円寺駅近く、青梅街道沿い。
遺跡のようにこの地に馴染んだ門構え。

「リトルアジア」
台湾、タイ、ベトナム、韓国、カンボジア、シンガポール・・・・アジア各国の料理とお酒を幅広く提供するお店。
・・・と書くと、昨今よくあるフュージョン系のアジアンバルと混同しそうになりますが、雰囲気も内容も全然違うんです。

中華系(台湾かな?)の方が経営されており、まるでアジア広域を網羅した華僑食堂といった感じなんですね。

しかもこの地でもう、約20年もの間営業されているそう。
年季が醸し出す空気感は本物ですね。


この日はランチ訪問。
お得なランチセットをオーダーしたのですが・・・

★ランチ タイグリーンチキンカレー ¥950
なんだか随分豪華!!
逆にタイ料理店では楽しめない小鉢や雑穀米が新鮮でうれしいです。

グリーンカレーはチキン、ナス、タケノコ、ピーマン、パプリカに加え、フレッシュバジルの香り。
多国籍料理店でありながらも、しっかりしたタイの味ですね。
対照的に小鉢はホッコリ落ち着く、華僑の家庭風味。

食後にはなんとデザートまでついてきました。

お会計時、50円のチャレンジ代を払ってサイコロを三つ振り、出る数字を当てたらお食事代が無料に。
ま、当たらなかったのですが、ちょっとしたエンタメを楽しめました。
気分はアジアのどこかの国の街角。
夜は2時までやっているとのことで、深夜食堂使いも楽しそうです。
●「カレー細胞」Facebookページ
https://www.facebook.com/CurryCell
●twitter「カレー細胞」:@hm_currycell
⇩ランキング参加中⇩ 一日一回クリックおねがいします。



遺跡のようにこの地に馴染んだ門構え。

「リトルアジア」
台湾、タイ、ベトナム、韓国、カンボジア、シンガポール・・・・アジア各国の料理とお酒を幅広く提供するお店。
・・・と書くと、昨今よくあるフュージョン系のアジアンバルと混同しそうになりますが、雰囲気も内容も全然違うんです。

中華系(台湾かな?)の方が経営されており、まるでアジア広域を網羅した華僑食堂といった感じなんですね。

しかもこの地でもう、約20年もの間営業されているそう。
年季が醸し出す空気感は本物ですね。


この日はランチ訪問。
お得なランチセットをオーダーしたのですが・・・

★ランチ タイグリーンチキンカレー ¥950
なんだか随分豪華!!
逆にタイ料理店では楽しめない小鉢や雑穀米が新鮮でうれしいです。

グリーンカレーはチキン、ナス、タケノコ、ピーマン、パプリカに加え、フレッシュバジルの香り。
多国籍料理店でありながらも、しっかりしたタイの味ですね。
対照的に小鉢はホッコリ落ち着く、華僑の家庭風味。

食後にはなんとデザートまでついてきました。

お会計時、50円のチャレンジ代を払ってサイコロを三つ振り、出る数字を当てたらお食事代が無料に。
ま、当たらなかったのですが、ちょっとしたエンタメを楽しめました。
気分はアジアのどこかの国の街角。
夜は2時までやっているとのことで、深夜食堂使いも楽しそうです。
●「カレー細胞」Facebookページ
https://www.facebook.com/CurryCell
●twitter「カレー細胞」:@hm_currycell
⇩ランキング参加中⇩ 一日一回クリックおねがいします。



関連ランキング:アジア・エスニック(その他) | 東高円寺駅、新高円寺駅、新中野駅
- 関連記事
-
-
隠れ家居酒屋と甘口キーマカレー。「自由人酒場」(高円寺) 2017/12/19
-
高円寺に染み渡るアジアの空気。「リトルアジア」(東高円寺) 2017/10/27
-
クラフトビールとスパイスカレー、幸福すぎる組み合わせを高円寺で。「アンド ビール」(高円寺) 2017/10/02
-
コメント