Post
宮殿の白いカレー。「バッキンガム宮殿 Suzunari」-下北沢カレーフェスティバル2017-
category - [世田谷エリア]
2017/
10/
142017年10月6日(金)~15日(日)の10日間開催されている「下北沢カレーフェスティバル2017」。
149店舗が参加する今年も、多彩なカレーが街を埋め尽くしています。

今やシモキタの歴史的アイコン「スズナリ」。
その入り口近くに新しくできたカレーBAR。

「バッキンガム宮殿 Suzunari」
ここはUSJのパーク内か!?と思えるこの美術(・・・と店名)。
実はここ、「ARENA下北沢」や、同じスズナリ内の「東京DOME」なども運営する「呑もうぜグループ」の新店であります。

ロココな宮殿気分満載の店内。
ただお店の広さだけは宮殿というよりアナグラクラスでありますが。
さて、フェス中にいただけるカレーはこちら。

★白い宮殿カリー ¥1000
このインスタ映え!映え!!
「SOMA」や「コロンビアエイト」「吉田カレー」などのビジュアルキャッチを想起させつつも、カレーの白でアイデンティティを主張。
かなり「いいね」が付きそうなビジュアル系カレーとなっています。

白いカレーと聞いて想起されるのはベンガル地方のお祝いカレー「チキンレザラ」。
うん、そんな風合いもあるなぁ。
辛さ控えめでなめらかなクリーミーさがあるあたり「ケララシチュー」のようでもあり。
サッパリといただくことができるので、カレー梯子にも向いている一皿ですね。
カレーは売り切れ御免のスタイルですが、夜はバーとしても楽しめるお店っぽい。
「今日はロココな気分だなぁ」なんてとき最適なお店です。
●「カレー細胞」Facebookページ
https://www.facebook.com/CurryCell
●twitter「カレー細胞」:@hm_currycell
⇩ランキング参加中⇩ 一日一回クリックおねがいします。



149店舗が参加する今年も、多彩なカレーが街を埋め尽くしています。

今やシモキタの歴史的アイコン「スズナリ」。
その入り口近くに新しくできたカレーBAR。

「バッキンガム宮殿 Suzunari」
ここはUSJのパーク内か!?と思えるこの美術(・・・と店名)。
実はここ、「ARENA下北沢」や、同じスズナリ内の「東京DOME」なども運営する「呑もうぜグループ」の新店であります。

ロココな宮殿気分満載の店内。
ただお店の広さだけは宮殿というよりアナグラクラスでありますが。
さて、フェス中にいただけるカレーはこちら。

★白い宮殿カリー ¥1000
このインスタ映え!映え!!
「SOMA」や「コロンビアエイト」「吉田カレー」などのビジュアルキャッチを想起させつつも、カレーの白でアイデンティティを主張。
かなり「いいね」が付きそうなビジュアル系カレーとなっています。

白いカレーと聞いて想起されるのはベンガル地方のお祝いカレー「チキンレザラ」。
うん、そんな風合いもあるなぁ。
辛さ控えめでなめらかなクリーミーさがあるあたり「ケララシチュー」のようでもあり。
サッパリといただくことができるので、カレー梯子にも向いている一皿ですね。
カレーは売り切れ御免のスタイルですが、夜はバーとしても楽しめるお店っぽい。
「今日はロココな気分だなぁ」なんてとき最適なお店です。
●「カレー細胞」Facebookページ
https://www.facebook.com/CurryCell
●twitter「カレー細胞」:@hm_currycell
⇩ランキング参加中⇩ 一日一回クリックおねがいします。



- 関連記事
-
-
やってる?やってない?濃厚プチカレーに注目のバー。「atelier?」-下北沢カレーフェスティバル- 2017/10/14
-
宮殿の白いカレー。「バッキンガム宮殿 Suzunari」-下北沢カレーフェスティバル2017- 2017/10/14
-
シモキタで、バナナリーフのキーマカレー。「Cafe & Bar Ethical エシカル」(下北沢) 2017/08/25
-
コメント