Post
美味くて巧いビストロで、鶏肉からリゾットカレーまで。「かしわビストロ バンバン」(神泉/渋谷)
category - [渋谷エリア]
2017/
10/
18渋谷のはずれ、神泉駅のすぐそば、〇電OL○○事件現場の超近く。
滅茶苦茶にぎわってるカジュアルビストロがあります。

「かしわビストロ バンバン」
かしわっちゅうのはもちろん、西日本で言うところの鶏肉の意。
実はここ、渋谷駅近くで人気の「リゾットカレースタンダード」の姉妹店なんです。

気軽に入りやすいカジュアルさがありつつも、安っぽさを感じさせない雰囲気づくりが巧みな内装。
この立地にしてお高くとまらない、かなり上手い落としどころです。

★オンザクラウド ¥680
まずは飲んだことないクラフトビールから。
フルーティーさがありつつも、スッキリキリッとした味わいですね。

お通しはなんとシラスサラダ。
これ、無言でモリモリいっちゃいます。
フードメニューを見てみましょう。

・・・巧いです、メニューの書き方。
「どれも食べてみたい!」と思わせるそそらせ方がとてもうまい。
しかもノリノリのあざとい感じではなく、品を保つギリギリのあたりを攻めるセンス。

★”数量限定”近江黒鶏の生レバー ¥780
もう見たらわかる美味さ。
緩くない歯ごたえがちょっとプレミアム。
この立地にしてこの価格でこの美味さはナイスバランスです。

★地鶏”近江黒鶏”かしわ焼き -塩- ¥880
はい、これズルいです。
「かしわビストロ」を名乗るだけあって看板メニューのこの一品、
赤身を残したレアな焼き加減なのですが、弾力と歯切れの良さが素晴らしい。
濃い目の味付けに加え、大葉のペーストのマッチングがこれまた絶妙でおかわりしたくなります。

★カステッロ ディ ステファナゴ ビアンコ (ハーフデキャンタ)¥2000
ワインもお手頃。

★ブッタネスカソースの水餃子 ¥680
アンチョビ風味のトマトソースを絡めた水餃子。
旨くないわけがない。

★バンバンの超炭酸レモンサワー ¥500
レモンはキンキンに冷えてます。
と、ここまででもかなり優良なカジュアルビストロなのですが、やはり他と差別化できるのはこのメニューでしょう。

★リゾットカレー ¥880
ミシュランも獲った姉妹店「リゾットカレースタンダード」の、言わずもがなの看板メニューがこちらでもいただけるんです。
カレーといえるかどうかの瀬戸際なトマトソース感溢れるカレーに、シンプルなチーズリゾットという組み合わせ。
飲み屋の辛くないカレーとしての新境地を築いたこの一品、〆に最高すぎます。
この万能感、神泉での飲みはもう、ここだけで良いんじゃないだろうか。
●「カレー細胞」Facebookページ
https://www.facebook.com/CurryCell
●twitter「カレー細胞」:@hm_currycell
⇩ランキング参加中⇩ 一日一回クリックおねがいします。



滅茶苦茶にぎわってるカジュアルビストロがあります。

「かしわビストロ バンバン」
かしわっちゅうのはもちろん、西日本で言うところの鶏肉の意。
実はここ、渋谷駅近くで人気の「リゾットカレースタンダード」の姉妹店なんです。

気軽に入りやすいカジュアルさがありつつも、安っぽさを感じさせない雰囲気づくりが巧みな内装。
この立地にしてお高くとまらない、かなり上手い落としどころです。

★オンザクラウド ¥680
まずは飲んだことないクラフトビールから。
フルーティーさがありつつも、スッキリキリッとした味わいですね。

お通しはなんとシラスサラダ。
これ、無言でモリモリいっちゃいます。
フードメニューを見てみましょう。

・・・巧いです、メニューの書き方。
「どれも食べてみたい!」と思わせるそそらせ方がとてもうまい。
しかもノリノリのあざとい感じではなく、品を保つギリギリのあたりを攻めるセンス。

★”数量限定”近江黒鶏の生レバー ¥780
もう見たらわかる美味さ。
緩くない歯ごたえがちょっとプレミアム。
この立地にしてこの価格でこの美味さはナイスバランスです。

★地鶏”近江黒鶏”かしわ焼き -塩- ¥880
はい、これズルいです。
「かしわビストロ」を名乗るだけあって看板メニューのこの一品、
赤身を残したレアな焼き加減なのですが、弾力と歯切れの良さが素晴らしい。
濃い目の味付けに加え、大葉のペーストのマッチングがこれまた絶妙でおかわりしたくなります。

★カステッロ ディ ステファナゴ ビアンコ (ハーフデキャンタ)¥2000
ワインもお手頃。

★ブッタネスカソースの水餃子 ¥680
アンチョビ風味のトマトソースを絡めた水餃子。
旨くないわけがない。

★バンバンの超炭酸レモンサワー ¥500
レモンはキンキンに冷えてます。
と、ここまででもかなり優良なカジュアルビストロなのですが、やはり他と差別化できるのはこのメニューでしょう。

★リゾットカレー ¥880
ミシュランも獲った姉妹店「リゾットカレースタンダード」の、言わずもがなの看板メニューがこちらでもいただけるんです。
カレーといえるかどうかの瀬戸際なトマトソース感溢れるカレーに、シンプルなチーズリゾットという組み合わせ。
飲み屋の辛くないカレーとしての新境地を築いたこの一品、〆に最高すぎます。
この万能感、神泉での飲みはもう、ここだけで良いんじゃないだろうか。
●「カレー細胞」Facebookページ
https://www.facebook.com/CurryCell
●twitter「カレー細胞」:@hm_currycell
⇩ランキング参加中⇩ 一日一回クリックおねがいします。



かしわビストロ バンバン (イタリアン / 神泉駅、渋谷駅、駒場東大前駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.8
- 関連記事
-
-
冷静と情熱のあいだで。「アジアンバル 209」(渋谷) 2017/10/20
-
美味くて巧いビストロで、鶏肉からリゾットカレーまで。「かしわビストロ バンバン」(神泉/渋谷) 2017/10/18
-
限定BIGハムカツカレーの迫力。「日乃屋カレー 東急本店前店」(神泉) 2017/08/28
-
コメント