fc2ブログ
2017/10/04

Post

        

歌舞伎町に不思議なハイブリッド店誕生。「イタリア・インド料理&居酒屋 ドルチェ ヴィータ」(新宿三丁目/西武新宿)

category - [新宿エリア]
2017/ 10/ 04
                 
珍しく「今夜はカレー以外を食べようかな。」なんて気分に。
ラーメンにしようか、中華にしようか、なんて歌舞伎町を歩いていたら、オープンしたてのイタリア料理店を発見。

「普段一人でイタリアンなんて絶対ないもんなぁ、たまには良いかも。」
なんてお店に入ろうとした瞬間、私は自らの業の深さを思い知ることになったのです。


「イタリア・インド料理&居酒屋 ドルチェ ヴィータ」

この店名の破壊力。
カレーのお店やん・・・しかも新店、しかもオモロい業態。

入るしかありません。

こちら2017年9月17日オーブンの新店。
某インド料理店の系列だそうですが、イタリアンは
初の試みとのこと。

うむ、お店の作りは完全にイタリアン。


メニューにもパスタやピッツァが。

しかしページをめくると、

あら、インド料理。

さらにページをめくると、

あら、居酒屋料理。
というか博多もつ鍋まで!!

目が回ってきたばい。

まずはイタリア料理店らしいビールから。

★モレッティ ¥700

イタリアではこればっかり飲んでたなあ。
けど、インド料理店ではほぼ見ないビールです。

料理はせっかくなんでインド料理と居酒屋メニューの両方行きたいな。
うーん、この組み合わせにしよう!!

★キーマ ドー ピアザ ¥1150
★キムチチャーハン ¥700


イタリア・インド料理&居酒屋に来た甲斐があるってもんです。


キーマ ドー ピアザはザックリタマネギとトマトをふんだんに使ったセミドライタイプのキーマ。
マトンやチキンタイプはたまに食べるけど、キーマも良いですね。


キムチチャーハンは安定の仕上がり。
インドカレーに合わせても違和感はありませんね。

いずれの料理もネギとグリーンピース入り。
そんなところでトーンが繋がっているのかも。


★タンドリーチキンサラダ

特別サービスでいただきました。
しっかり焼かれたタンドリーチキンにイタリア風のシーザーサラダ。
お店の個性がしっかり活きています。

営業は夜中の1時まで。
遅めのディナーに便利なお店となりそうです。


●「カレー細胞」Facebookページ
https://www.facebook.com/CurryCell

●twitter「カレー細胞」:@hm_currycell

⇩ランキング参加中⇩ 一日一回クリックおねがいします。
にほんブログ村 グルメブログ カレーへ



関連ランキング:イタリアン | 東新宿駅新宿三丁目駅西武新宿駅


関連記事
                         
                                  

コメント

非公開コメント