fc2ブログ
2017/09/25

Post

        

隠れ家使いに丁度良い、多国籍バルの変則タイ料理。「ナワバル」(祐天寺)

category - [中目黒~学芸大学]
2017/ 09/ 25
                 
祐天寺のはずれ。
閑静な街角に、気になる飲み屋を見つけました。



「ナワバル」

世界のあちこちを渡り歩いたご夫妻による、多国籍料理と面白いお酒がいただけるお店です。

カウンターには近隣の常連さんたち。
アットホームで粋な雰囲気が素敵ですね。

まずは一杯。

★ガゼラ ¥550

ポルトガルの微発泡ワインです。
スッキリとして食前酒にピッタリ。

合わせたのはタイ料理。
といっても普通のタイ料理じゃありません。


★ガイオップウンセン ¥1200

美桜鶏と春雨のタイ式鍋蒸し、といったところ。
海老を用いたクンオップウンセンは良くあるのですが、鶏肉バージョンのガイオップウンセンはあまり聞いたことがありません。
お店のオリジナルみたいですね。

一見和風の土鍋蒸しのようなホッコリ味ながら、中にはホールのブラックペッパーがガッツリ。
ブラックペッパー齧るの好きなんですよ(笑)

美桜鶏というのもあまり食べたことなかったのですが、しっかりとした弾力が魅力的ですね。

こちらのマスター、以前バンコクへ半年ほど住んでいたことがあるらしく、ローカルな話題に花が咲きました。


★鳳凰美田 ソーダ割り ¥500

栃木の美しきお酒。


★あぶり干し明太子 ¥500

この気の利いたラインナップと手頃な価格設定。
丁度よいお店の距離感とサイズ感。

帰るタイミングを失う危険なタイプの飲み屋です。

近くに来たらまたフラッと寄ってしまいそう。

危ない危ない。


●「カレー細胞」Facebookページ
https://www.facebook.com/CurryCell

●twitter「カレー細胞」:@hm_currycell

⇩ランキング参加中⇩ 一日一回クリックおねがいします。
にほんブログ村 グルメブログ カレーへ



関連ランキング:ダイニングバー | 祐天寺駅学芸大学駅


関連記事
                         
                                  

コメント

非公開コメント