Post
スパイスを食べ、酒を呑む。五反田の隠れ家スパイスバル。「SPICE BAR WHERE」(五反田)
category - [五反田,大崎]
2017/
10/
05ここ数年の間に一気に増えた感のある、「スパイス居酒屋&BAR」という業態。
お客側にしてみれば、カレーやスパイス料理をつまみながら飲めるという便利さ、
お店側にしてみれば、カレーだけでは見込めない客単価が確保できるわけで、双方良しという寸法。
都内のあっちこっちにもっと増えたらいいのになぁ、なんて思っていたところ、
なんと五反田にもこのスタイルのお店を発見してしまったのです。
JR五反田駅西口を出て、線路沿いに目黒方向へ。
ラブホが増えちょっといろいろ気まずくなったあたりの古いビルの二階にその店はあります。



「SPICE BAR WHERE」
店名の読みはウェア。
「こんなところに!?」ってなお店の立地にぴったりの名前ですね。

周辺の街の雰囲気とは完全に別物の、センス良い空間。
女性客が多いのも印象的でした。

お酒もフードも、メニューは実に多彩。
品数は決して多くはないものの、国籍やジャンルにとらわれない自由なラインナップが独特です。

★COEDO 瑠璃 ¥
不動の美味さですな。

★アボカドのディップ ¥430
アボカドにナチョス、テックスメックスかと思わせといて、ぶっかけられてるのはエジプト発祥のミックススパイス「デュカ」。
「え?どこの料理?」ってなWHERE感が流石です。

★ラムのBBQ焼き ¥1300
こちらはスパイスザクザクのトルコ風羊の串焼き。
・・・・と思わせて、ミントたっぷり。
確信犯的なズラし方が心地良いですね。

★五反田パンチ ¥680
来ましたよ、ご当地スパイスカクテル。
セイロンティー、シナモン、カルダモン、クローブ、ローズヒップティー、ピーチリキュール。
ビシッと癖が強いのかと思いきや、案外まろやかな飲みごたえ。

★タイガービール ¥680
シンガポールのビールもあります。

★スパイシー唐揚げ ¥840
ザクザクです。
先ほどのデュカかなと思ったのですが、これはまた別のスパイスブレンドっぽい。
と、ここまで来て、最後の〆はやっぱりカレー!!

★チキンカリー ¥1100
ほう!チキンカレーと聞いて想像するビジュアルを良い意味で裏切る、まさにチキンカリー。
野菜に果物、特にタマネギたっぷりで仕込んだカレーにはひき肉も入っており、飲みの〆に最適。
ほどよき甘味と辛さ、そして旨みで、何度食べても飽きがこない定番の味へと仕上がっています。
皮つきチキンはそのまま食べるもよし、カレーに混ぜ込むもよし。
モリモリ食べるだけじゃなく、カレーでチキンを摘まみながらいただく、バルならではのいただき方が楽しいですね。
五反田にこんな素晴らしい飲み処があるなんて、まだまだ知らない人が多いと思います。
知らない人が多い方が、隠れ家的に楽しめるのですが・・・・。
●「カレー細胞」Facebookページ
https://www.facebook.com/CurryCell
●twitter「カレー細胞」:@hm_currycell
⇩ランキング参加中⇩ 一日一回クリックおねがいします。



お客側にしてみれば、カレーやスパイス料理をつまみながら飲めるという便利さ、
お店側にしてみれば、カレーだけでは見込めない客単価が確保できるわけで、双方良しという寸法。
都内のあっちこっちにもっと増えたらいいのになぁ、なんて思っていたところ、
なんと五反田にもこのスタイルのお店を発見してしまったのです。
JR五反田駅西口を出て、線路沿いに目黒方向へ。
ラブホが増えちょっといろいろ気まずくなったあたりの古いビルの二階にその店はあります。



「SPICE BAR WHERE」
店名の読みはウェア。
「こんなところに!?」ってなお店の立地にぴったりの名前ですね。

周辺の街の雰囲気とは完全に別物の、センス良い空間。
女性客が多いのも印象的でした。

お酒もフードも、メニューは実に多彩。
品数は決して多くはないものの、国籍やジャンルにとらわれない自由なラインナップが独特です。

★COEDO 瑠璃 ¥
不動の美味さですな。

★アボカドのディップ ¥430
アボカドにナチョス、テックスメックスかと思わせといて、ぶっかけられてるのはエジプト発祥のミックススパイス「デュカ」。
「え?どこの料理?」ってなWHERE感が流石です。

★ラムのBBQ焼き ¥1300
こちらはスパイスザクザクのトルコ風羊の串焼き。
・・・・と思わせて、ミントたっぷり。
確信犯的なズラし方が心地良いですね。

★五反田パンチ ¥680
来ましたよ、ご当地スパイスカクテル。
セイロンティー、シナモン、カルダモン、クローブ、ローズヒップティー、ピーチリキュール。
ビシッと癖が強いのかと思いきや、案外まろやかな飲みごたえ。

★タイガービール ¥680
シンガポールのビールもあります。

★スパイシー唐揚げ ¥840
ザクザクです。
先ほどのデュカかなと思ったのですが、これはまた別のスパイスブレンドっぽい。
と、ここまで来て、最後の〆はやっぱりカレー!!

★チキンカリー ¥1100
ほう!チキンカレーと聞いて想像するビジュアルを良い意味で裏切る、まさにチキンカリー。
野菜に果物、特にタマネギたっぷりで仕込んだカレーにはひき肉も入っており、飲みの〆に最適。
ほどよき甘味と辛さ、そして旨みで、何度食べても飽きがこない定番の味へと仕上がっています。
皮つきチキンはそのまま食べるもよし、カレーに混ぜ込むもよし。
モリモリ食べるだけじゃなく、カレーでチキンを摘まみながらいただく、バルならではのいただき方が楽しいですね。
五反田にこんな素晴らしい飲み処があるなんて、まだまだ知らない人が多いと思います。
知らない人が多い方が、隠れ家的に楽しめるのですが・・・・。
●「カレー細胞」Facebookページ
https://www.facebook.com/CurryCell
●twitter「カレー細胞」:@hm_currycell
⇩ランキング参加中⇩ 一日一回クリックおねがいします。



関連ランキング:ダイニングバー | 五反田駅、大崎広小路駅、不動前駅
- 関連記事
-
-
五反田でちょっと珍しいタイ北部料理。「ラーンナー タイレストラン」(五反田) 2017/10/12
-
スパイスを食べ、酒を呑む。五反田の隠れ家スパイスバル。「SPICE BAR WHERE」(五反田) 2017/10/05
-
荏原の人気タイ料理店、五反田に復活!「バンコク食堂 ポーモンコン」(大崎広小路/五反田) 2017/07/17
-
コメント