Post
あの華味鳥がカレーバル業態に挑戦!「カリー&バル ハナミドリ」(汐留)
category - [新橋,汐留,浜松町]
2017/
07/
19え?博多発の鶏料理チェーン「華味鳥」が、汐留にカレーバルを出したって?
最近とみに広がる「カレーで呑む」業態に、ついに大手参入です。

場所は汐留シティセンター1階にあるフードコート内。

「カリー&バル ハナミドリ」
2017年5月15日オープン。

お店はテイクアウトしたり、フードコートに料理を持ち込んだりできる弁当コーナーと・・・

お酒を飲みながらカレーやつまみを楽しめるイートインコーナーとに分かれています。
私はもちろん、カレー呑みですよ。

★生ビール(香るエール) ¥390
この立地にしてこのお手軽価格。
嬉しいですね。

★おに辛こんにゃく ¥300
スライスされたコンニャクに糸唐辛子が乗っている、だけではありません。
コンニャク自体にもしっかり味がついていてお酒が進みます。

★担鶏 -たんどり- ¥380
ご想像どおり、タンドリーチキン風串焼き。
タンドリーチキン味の鶏肉に、なんとスイートチリがかかっているという創作一品料理でした。

★ちょこっとカレー ¥400
さあさあ主役がやってきましたよ。
ちょこっと、というほど少なくはなく、普通に小盛りのカレーライスといった感じ。
この価格はお値打ちです。
そして、食べてみて「おっ」と。
凝縮された旨味と程良い辛さ(つまりそこそこ辛口)。
これは、なかなか美味しいカレーライスじゃありませんか!
バルというよりも、居酒屋や焼き鳥屋、焼肉屋なんかでたまに出会う、やけに旨味が強い美味カレーの範疇。
フードコートと思い舐めてましたが、これはなかなかの一皿ですよ。
一つ引っかかる点があるとすれば、「カリー」&バルなのに、ちょこっと「カレー」ってトコくらいですかね。
味、価格設定ともに、なかなか使えるお店。
単品料理をカレーにトッピングしても良いし、多店舗展開しても割とイケるんじゃないでしょうか。
●「カレー細胞」Facebookページもチェック。
https://www.facebook.com/CurryCell
⇩ランキング参加中⇩ 一日一回クリックおねがいします。



最近とみに広がる「カレーで呑む」業態に、ついに大手参入です。

場所は汐留シティセンター1階にあるフードコート内。

「カリー&バル ハナミドリ」
2017年5月15日オープン。

お店はテイクアウトしたり、フードコートに料理を持ち込んだりできる弁当コーナーと・・・

お酒を飲みながらカレーやつまみを楽しめるイートインコーナーとに分かれています。
私はもちろん、カレー呑みですよ。

★生ビール(香るエール) ¥390
この立地にしてこのお手軽価格。
嬉しいですね。

★おに辛こんにゃく ¥300
スライスされたコンニャクに糸唐辛子が乗っている、だけではありません。
コンニャク自体にもしっかり味がついていてお酒が進みます。

★担鶏 -たんどり- ¥380
ご想像どおり、タンドリーチキン風串焼き。
タンドリーチキン味の鶏肉に、なんとスイートチリがかかっているという創作一品料理でした。

★ちょこっとカレー ¥400
さあさあ主役がやってきましたよ。
ちょこっと、というほど少なくはなく、普通に小盛りのカレーライスといった感じ。
この価格はお値打ちです。
そして、食べてみて「おっ」と。
凝縮された旨味と程良い辛さ(つまりそこそこ辛口)。
これは、なかなか美味しいカレーライスじゃありませんか!
バルというよりも、居酒屋や焼き鳥屋、焼肉屋なんかでたまに出会う、やけに旨味が強い美味カレーの範疇。
フードコートと思い舐めてましたが、これはなかなかの一皿ですよ。
一つ引っかかる点があるとすれば、「カリー」&バルなのに、ちょこっと「カレー」ってトコくらいですかね。
味、価格設定ともに、なかなか使えるお店。
単品料理をカレーにトッピングしても良いし、多店舗展開しても割とイケるんじゃないでしょうか。
●「カレー細胞」Facebookページもチェック。
https://www.facebook.com/CurryCell
⇩ランキング参加中⇩ 一日一回クリックおねがいします。



関連ランキング:カレーライス | 新橋駅、汐留駅、築地市場駅
- 関連記事
-
-
愛宕にベンガル家庭料理居酒屋誕生!「トルカリ」(内幸町/虎ノ門) 2018/05/09
-
あの華味鳥がカレーバル業態に挑戦!「カリー&バル ハナミドリ」(汐留) 2017/07/19
-
南インド料理の名店、新橋に進出。「ナンディニ 虎ノ門店」(虎ノ門/新橋) 2017/05/21
-
コメント