fc2ブログ

カレー細胞 -The Curry Cell-

あらゆるカレーを紹介し続けるプロジェクト。 時々、珍生物記事もアップするのでマニアは要チェック! 【禁無断転載】写真、文章を転載希望の方はコメント欄などでご連絡ください。

灼熱の名物!麻婆カレー麺。「源来酒家」(神保町)

まこと「カレー」というものの定義は曖昧で、よくある問いに「麻婆豆腐はカレーか否か?」というものがあるのですが、逆に言えば麻婆豆腐とカレーというのは分ける必要がないほど親和性の高い組み合わせであり、実際それに気づいたいくつかの飲食店が「麻婆カレー」をメニュー化し始めている今日この頃、如何お過ごしでしょうか、30度を超える猛暑の中、今日もカレーを食べ続けるカレー細胞です。

こんな暑い中血迷ったのか「グツグツ煮立った鍋で提供される麻婆カレー麺」なる料理をいただきにやってきたのは神保町。


「源来酒家」

麻婆豆腐が評判の中華料理店です。
看板に「源来軒姉妹店」とありますがこれは、数年前にクローズした神保町「源来軒」のことでしょうか。

この日はランチ訪問。
店頭のランチメニューに「麻婆カレー麺」はないのですが、心配無用。
ランチタイムも問題なく注文できます。

こちらアサヒスーパードライを推しているお店らしく、アサヒビール社員のサイン色紙まで張られてるんだなあ~なんて思ってたら、いやいや、社長のサインでした。
『威風堂々』とか、私も書いてみたいものです。

あ、何やら音が聞こえますよ。

グツグツグツグツ・・・

グツグツグツ・・・

真夏日に相応しい音源ナンバーワンですね。


★麻婆カレー麺 ¥1000

いやもう見ただけでアッツアツ。
体の芯から温まりそう!!

実際かなりグツグツグツグツ言っているのですが、紙エプロン支給でそっち方面は安心です。


ほほう、成る程。
カレーの香りと豆腐のホクホク感、控えめながら感じる「麻」と「辣」。
これは確かに「麻婆カレー麺」としか呼びようがない食べ物であります。
そして違和感が全くない。
「麻婆豆腐」と「カレー」の危険な親和性を実証する一品であります。

辛さは控えめ、辣も控えめ、しかしかなりのアッツアツ、という意味ではVERY HOT。
玉子を崩せば少しHOTさが和らぎますね。

麻婆とカレーの関係はこれからどうなっていくのか、見定める意味でもオススメの一杯。
けれど、灼熱地獄は覚悟の上で。

水着持っていくと良いですよ。

●「カレー細胞」Facebookページもチェック。
https://www.facebook.com/CurryCell

⇩ランキング参加中⇩ 一日一回クリックおねがいします。
にほんブログ村 グルメブログ カレーへ

源来酒家



関連ランキング:担々麺 | 九段下駅神保町駅竹橋駅


関連記事

テーマ:カレー - ジャンル:グルメ

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
https://currycell.blog.fc2.com/tb.php/3540-cdebcda6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)