
自由ヶ丘駅前、自由が丘デパートの二階にあるインド料理店。

「アーサ インドレストラン」
こういうカジュアルな雰囲気のインド料理店のほとんどはネパール人経営(もしくはバングラデシュ、パキスタン人経営)だったりするのですが、こちらはインド人の皆さんによるお店。
つまり、店内にエベレスト写真もなければメニューにモモもないってことです。

★ランチCセット ¥1300
・カレー2種
・ナンorライス
・タンドリーチキン
・シシケバブ
・ミニサラダ
・ドリンク
お、構成的にはベーシックでありつつ、随所からインド本国の香りがしますよ。

サラダにはよくあるドレッシングではなく、ヒリッと辛いアチャールがオン。
そう、「アジャンタ」とかで出てくるアレです。

カレーはキーマとマトンを辛口でオーダー。
クリーミーでトマトが効いたキーマ、カルダモンとジンジャー強めのマトン、ちゃんと味の方向性も変えてあり好感が持てます。
肉質は特筆すべき感じではなかったですが、充分な満足感。

タンドーリ料理は別皿。
シェフの得意料理というシシケバブ(インド読みだとシークケバブ)は、粗挽きのチキンをベースに、タマネギなどの野菜が大振りカットでミックスされた極太仕様。
タンドリーチキンはしっかり火が通っておりドライで味付けも濃厚。
チャットマサラがパサッとかかっており、いかにもなインドのタンドリーチキン。

食後にはチャイをいただきました。
この場所に以前入っていたネパール系のお店がかなりアレだったので、
ミニマムな期待値で伺ったのですが、なかなかどうしてちゃんとしています。
カジュアルな駅前インド料理店として、便利に使えそうですね。
●「カレー細胞」Facebookページもチェック。
https://www.facebook.com/CurryCell
⇩ランキング参加中⇩ 一日一回クリックおねがいします。



関連ランキング:インドカレー | 自由が丘駅、奥沢駅、九品仏駅
- 関連記事
-
- 自由が丘に現れた、独特スパイスカレー。「カレー★スーパースター」(自由が丘) (2017/04/30)
- 自由ヶ丘デパート内の小さなインド。「アーサ インドレストラン」(自由ヶ丘) (2017/03/15)
- 俺のキッチンはタイ・インド料理。「マイキッチン」(都立大学) (2017/02/06)