ラストオーダー3時半という、有難き中華料理屋さん。


「青山麺飯坊」
以前は青山通りにあったのが移転、路地を一つ入った隠れ家的ロケーションになりました。
この立地にして二階建ての店構え、さぞハイソなお店かと思えば、実はそうじゃないんです。

★生ビール(グラス) ¥290
銘柄はスーパードライ。
小さなグラスサイズですが、青山でこの価格は嬉しすぎますね。
お酒だけじゃありません。
料理はほとんどが1000円以下。
そう、価格帯で言やぁ、大衆中華。

★麻辣牛肉麺(マーラーニューロウメン) ¥980
唐辛子マーク3つの辛さトップメニューを頼んでみました。

辛さはそれなり。
麺や牛肉よりも大きめカットの野菜やキクラゲが印象的で、辛い割にはヘルシーな気分!
・・・いやいや、こんな時間に唐辛子と油と炭水化物摂取している時点でアレなんですがね。
この日のBGMは安全地帯に稲垣潤一。
そういやお店にどことなく漂う80年代感。
東京の夜は4時。
●「カレー細胞」Facebookページもチェック。
https://www.facebook.com/CurryCell
⇩ランキング参加中⇩ 一日一回クリックおねがいします。



関連ランキング:中華麺(その他) | 表参道駅、外苑前駅、明治神宮前駅
- 関連記事
-
- 名店チェーン化の今。「サムラート南青山店」(青山一丁目) (2017/05/27)
- 真夜中の隠れ家的大衆的80年代的。「青山麺飯坊」(表参道) (2017/03/10)
- とんかつの名店の印度風カツカレー。「とんかつ まさむね」(溜池山王/赤坂) (2016/12/18)