「デリー」の真向かいにあるベトナム屋台料理のお店。

「フォーナム」
そういや一度も入ったことなかったっけ。
たまにはこっち、入ってみるかな。
入店しようとすると、先に注文しなきゃいけないみたい。
前会計のマクドナルド方式です。
入店すると、壁に張り紙が。
「当店は国産・無農薬パクチーを使用しています。」
ほほう、なるほど。
「当店の鶏肉はすべてブラジル産で御座います。安心してお召し上がりください♪」
ほほう・・・って、え?ナニその音符!

安心させ方が斬新すぎます。
たぶん「産地表示」=「安心」という考えなのでしょう。
素直ではあります。

★まぜフォー ¥980
メニュー名はたぶん「まぜそば」を意識しているのでしょう。
説明書きには「ラクサをベースに」とありますが、ラクサはシンガポールやマレーシアのカレー麺、持ちいられる麺も米麺より中華麺が多いように思うのですが・・・私の知識不足なのかも知れません。
いずれにせよこの一品、つまりカレー味の汁無しフォー。

ベトナムのチキンカレー「カリーガー」をドライタイプにしたようなブラジル産チキンがたっぷり。
こういう仕立てはあまり見たことが無いですね。
ただしカレーといってもココナッツミルク風味で辛さはほとんど無いため、途中から刺激が欲しくなります。
そこでニョクマム、足してみましょう。
やはり味が引き締まりますね。
こうして味変するのも、まぜそばみたい。
興味深いといえは興味深いメニューでした。
でもまあ、刺激が欲しいときは「デリー」かな。
●「カレー細胞」Facebookページもチェック。
https://www.facebook.com/CurryCell
⇩ランキング参加中⇩ 一日一回クリックおねがいします。



関連ランキング:ベトナム料理 | 六本木駅、乃木坂駅、六本木一丁目駅
- 関連記事
-
- タイ料理のジャイタイがペルー料理に進出!「ジャイタイナスカ」(乃木坂/六本木) (2017/04/12)
- カレー味のフォーと産地表示。「フォーナム」(六本木) (2017/02/02)
- 但馬牛にこだわるバルのカレーライス。「BEEFMAN' BAR」(六本木) (2017/01/28)