
場所は代官山駅すぐ。
かつての「Cafe 58」があったのとまったく同じ場所ですが、
今は「代官山地下グルメ街」という、お洒落フードコートとなっており、「58」はそこに店を出しています。

「Cafe 58」(ゴッパ)
かつて、撮影スタジオケータリングの定番カレーとして「もうやんカレー」などとともに業界人気が高かった「58」。
豊富なトッピングで好みにカスタマイズできるスタイルも健在。

お値段はトッピングの数によって変動します。

★Island Style ”57 Curry” 4トッピング ¥800
57は「コナ」。
つまりハワイアンスタイルをイメージしたカレーってこと。

ココナッツミルクベースのシンプルなカレーでなのですが、
タイカレーとは全然違ったアプローチで、日本人好みのコクある味わい。

トッピングは以下の4種。
・きのこ
・塩昆布
・ほうれん草
・とりのひき肉
具のないシンプルなカレーですから、トッピングの組み合わせで楽しみ方が広がるのが「58」の特長。
撮影スタジオでもマンネリ化しないってわけです。
ライスも白米か玄米かが選択可。
個人的には、こちらのカレーには玄米です。
久々に食べると、美味いですね。
シンプルで、ありそうなんだけど他に代わりがないオンリーワンな感じ。
フードコートですし、使い捨て容器での提供なのですが、それもまた「58」っぽい。
撮影の合間、打ち合わせの合間にサラサラサラッとかっ食らうのにぴったりなカレーなんです。
代官山のファストフードとして、名物の座に返り咲き、でしょうか。
●「カレー細胞」Facebookページもチェック。
https://www.facebook.com/CurryCell
⇩ランキング参加中⇩ 一日一回クリックおねがいします。



関連ランキング:カレーライス | 代官山駅、中目黒駅、恵比寿駅
- 関連記事
-
- 恵比寿ランチにまさかのバングラデシュカレー登場。「BOISHAKI(ボイシャキ)」(恵比寿) (2017/01/18)
- 帰ってきた代官山名物カレー。オーナーは米米CLUBリーダー。「Cafe 58」(代官山) (2016/12/19)
- ガーデンプレイスに印欧風スパイスBARが登場。「aalaap lene waala 」(恵比寿) (2016/11/18)