
池袋の外れにある、インバウンド向けホステル「COPAIN」(コパン)。
その一階にあるカフェ&バー。

<strong>「COFFEE & BAR COPAIN」
ホステルとカフェ&バーが一体化したこの業態、オリンピックに向けたインバウンド推進の動きのなか、ちょっと注目ですね。

和のテイストを残しつつ、シンプルでミニマルな雰囲気が心地よい店内。
この日も海外からの宿泊客が何組かいらっしゃいました。

★小倉トースト ¥300
表面サックリ、中はフワッとした厚切りトーストに小倉あん。
シンプルだけど、ちゃんと美味しいしリーズナブル。
我々日本人がマレーシアあたりでカヤトースト食べて美味い美味い言うみたいに、海外客に受けそうです。

★ノブさんのポークカレー ¥650
海外客をもてなす場所でカレーライス出してくれるのは嬉しいです。
ニッポンの二大国民食といえるカレーとラーメン、海外での認知でいえばラーメンに大きく水を開けられているカレーですが、そうか、宿泊施設とリンクしてランチやモーニングでも食べられるようにすればいいんだ。
ラーメンは朝、重いですもんね。
日本のカレーを初めて食べる海外の人はかなりの高確率で「美味い!」と感動しますから、コンテンツ力はあるわけです。
こちらのポークカレーは、野菜の甘みが活きた優しげな味わい。
朝でも昼でも夜でも、サラッといただけますよ。

★ホットコーヒー ¥300
この場所でコーヒーを飲みながら、日本と他の国の文化について、ゆったり語り合うのもいいですね。
んで、眠くなったら部屋に帰って休めるわけです。
幸せですね。
●「カレー細胞」Facebookページもチェック。
https://www.facebook.com/CurryCell
⇩ランキング参加中⇩ 一日一回クリックおねがいします。



- 関連記事
-
- 本気と書いてマジと読む。「本気カレー」(池袋) (2017/04/14)
- ホステルカフェでカレーライス。「COFFEE & BAR COPAIN」(池袋) (2017/02/24)
- ニッポン洋食としての進化形カレースパ。「ヤキスパ TANTO」(池袋) (2017/02/16)