fc2ブログ

カレー細胞 -The Curry Cell-

あらゆるカレーを紹介し続けるプロジェクト。 時々、珍生物記事もアップするのでマニアは要チェック! 【禁無断転載】写真、文章を転載希望の方はコメント欄などでご連絡ください。

東京タワーの麓から、カレーライスを発信。「TOKYO CURRY LAB.」(赤羽橋/神谷町)

東京を制覇する電波塔の座をスカイツリーに譲ってもなお、東京のランドマーク的存在であり続ける東京タワー。


その麓には東京みやげ、日本みやげの店が軒を連ねているのですが、ラーメンと並ぶ国民食、カレーライスのお店だってちゃんとあるんです。


「TOKYO CURRY LAB.」

ニッポンの国民食ともいえるカレーを日々研究している研究所(ラボ)をコンセプトに、東京タワー内に2007年オープン。

総合企画は小山薫堂氏。
レシピ開発は東京カリ~番長。
東京から世界へカレーを発信する最強布陣です。


スパイスの調合、ルゥの仕込みが異なる何種類ものカレーライスを軸に、大人から子供まで幅広く楽しめるラインナップを取り揃え。

お土産メニューもレトルトカレーの他、小山薫堂氏が顧問を務める日光金谷ホテルの「百年カレーパイ」など、
カレーのアンテナショップに相応しい品ぞろえとなっています。


★スパイシーポークカレー ¥1000

カレーライスのキホン、関西はビーフ、関東はポークですよね。
いわば「東京カレーライス」といえばこれ!な一皿なのですが、そこは流石のラボ、一捻りありますよ。

用いているのはトロトロに煮込まれた豚バラ肉。
肉の旨みを引き出すサラサラなルゥ(あえてそう呼びます)。
どことなく、スリランカのポークカレーをも彷彿とさせます。

けれどここは東京タワー。
辛口といってもヒーヒー言う程ではないし、クセのあるスパイスが前に出ているわけでもない。
家族みんなが楽しめるカレーライスになっています。

ちょっとお値段高めなのは否めないですが、ラーメン一杯だって1000円越えするこのご時世、東京タワーの中でこの価格なら、アリな範囲じゃないでしょうか。


●「カレー細胞」Facebookページもチェック。
https://www.facebook.com/CurryCell

⇩ランキング参加中⇩ 一日一回クリックおねがいします。
にほんブログ村 グルメブログ カレーへ

東京カレーラボ



関連ランキング:カレーライス | 赤羽橋駅神谷町駅御成門駅


関連記事

テーマ:カレー - ジャンル:グルメ

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
https://currycell.blog.fc2.com/tb.php/3225-40a77ad1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)