きっかけは「辛口」オプションの存在。
今まで、「カレーらしさ」という点ではちょっと物足りない点があったゴーゴーカレーですが、
辛口にすることで一気に風格あるカレー味に進化するんですよね。
六本木交差点近く、「AFURI」の隣。

「ゴーゴーカレー 六本木スタジアム」
殆どの支店名に「スタジアム」と名の付くゴーゴー、
体育会系ノリなのは間違いないですが、
ボリュームが選べるので小食な方でも気軽に入れますよ。

ゴーゴーカレーの魅力の一つは、水が美味しいこと。
どの店舗も立派な浄水器を使っています。
米食文化の極み「カレーライス」をいただくときはやはり、美味しい水が大事ですからね。

★ロースカツカレー ヘルシー ¥630
★辛口 +¥100
★とりあげ トッピング +¥200
ボリュームを抑えてヘルシーに攻めようと思ったのですが、
店舗限定の「とりあげ」トッピングに惹かれオーダーしちゃったのでプラマイゼロ。
やむを得ません。
とりあげは竜田揚げチックでちょい甘口。
カレーは辛口チューニングしたので良いバランスです。
なんやかんや、結局お腹いっぱいになっちゃいました。
●「カレー細胞」Facebookページもチェック。
https://www.facebook.com/CurryCell
⇩ランキング参加中⇩ 一日一回クリックおねがいします。



関連ランキング:カレーライス | 六本木駅、六本木一丁目駅、乃木坂駅
- 関連記事
-
- 古都フエの辛麺をサッとランチで。「ベトナムごはん ロータスパレス EAT&DELI」(六本木) (2016/12/01)
- 六本木で辛口ゴーゴー!「ゴーゴーカレー 六本木スタジアム」(六本木) (2016/11/29)
- 東京タワーの麓から、カレーライスを発信。「TOKYO CURRY LAB.」(赤羽橋/神谷町) (2016/11/23)