今年の9月、突然現れた「southparkjapan」というアカウント。
そして日本語で書かれているのにどこか日本離れしたセンスのHP。
料理写真も、盛り付けから色調まで現地で撮ったようにしか見えない独特の感覚。
これは・・・ちょっと只者ではないな。
ということで夜の時間帯に訪問してきました。

「SOUTH PARK」(サウスパーク)
浅草寺の裏手、馬道交差点の近くに2016年9月10日オープン。

看板には「南インド ケ-ララ州の家庭料理」とあります。
インド料理全般不毛の地という感があった浅草に、
ここまではっきりとしたローカリティを打ち出している店が登場するなんて、貴重ですね。

店内は意外に広くてビックリ。
ケララ古武術カラリパヤットゥの剣と盾をかたどった装飾も見えます。

床には水に浮かべられた花々が。
これ、ケララのホテルやレストランでよく見られる光景です。
場所が浅草寺裏ですから、花の種類は菊がメインなのですが、こうしてみるとエキゾチックな美しさがありますね。

お店のど真ん中には大型モニター。
ケララの美しい光景や、芸能などが映像で紹介されています。
ヤシ生い茂る地、ケララは、豊かな自然、豊富な生態系、美しい緑と海の光景に恵まれたリゾート地であると同時に、
ヨガ、アーユルヴェーダ、武術の源流地でもあります。
大航海時代から欧州と東洋を結ぶ貿易港であった歴史があり、洗練された港町文化があり、
人口の9割が英語を使えるなど教育レベルも非常に高い土地。
この店の食と映像でケララの魅力に目覚め、訪問する人が増えるといいですね。
さて、メニューですが、南インド料理にどっぷり漬かった人ほど興奮する、日本離れした料理が並んでいます。
いちおうナンなども扱っていますが、ごくサブ的な扱いです。

★Irachi Puttu 牛肉のプットゥ ¥990
米粉とココナッツなどを竹筒に詰めて蒸した家庭料理プットゥ(ピットゥ)。
海を隔てた近隣国スリランカにも同じ料理があります。
こちらはなんと牛肉を用いたプットゥ。
国際的な港町コーチンを擁するケララでは、ヒンドゥーだけではなく、
キリスト教や仏教、ムスリムなどが共存しているため、牛肉料理だってあるんです。
かなりサイズが大きいので、シェアがオススメですね。

★ミーンポリチャトゥ ¥1190
こちらもケララの名物料理。
魚をバナナの葉で包みスパイス蒸し焼きにしたもの。
現地ではバックウォーターに住むケララ固有の魚「カリミーン」(アジアでは珍しいシクリッド科の魚です)を用いるのですが、
日本ではまず手に入らないので、こちらのお店ではメルルーサを用いていました。
価格に比してサイズは小さいですが、かなりガッツリとしたスパイス使いで味の満足度は高いです。
ちなみに私が家で「カリミーン」を飼育していることを伝えると、「スゴイネ!」と驚いていましたよ。
レギュラーのミールスはベジ・ノンベジの二種類。

★ケララベジミールス ¥1690
サンバル
ラッサム
カダラカレー(豆)
茄子のアヴィヤル(野菜&ヨーグルト)
冬瓜のカラン(ヨーグルト)
スパイスライス
パパド
まず特筆すべきはライス。
カレーリーフその他スパイスでしっかりと味付けされており、単品でも美味い!
そして基本のサンバル(南インドで最もポピュラーな野菜カレー)がとにかくビシッと決まってる!
結構レベルが高い南インド料理店でもサンバルの味がぼやっとしてると残念な気持ちになるだけに、
この基本部分が美味いのはかなり嬉しいです。
その他カダラカレーも印象的でした。
ちなみにライス、サンバルに加えラッサムもおかわりは自由。
腹いっぱいになりますよ。

★ケララチキンカレーミールス ¥1790
サンバル
ラッサム
茄子のアヴィヤル(野菜&ヨーグルト)
スパイスライス
パパド
ノンベジ仕様はチキンカレーがメインとなります。
このチキンカレー、スターアニスがガッツリ効いて非常に香り高い仕上がり。
実に美味いですね。
ベジもノンベジも甲乙つけがたい美味さです。
お店の雰囲気やメニューのラインナップだけでなく、味もしっかり現地流にこだわっている印象。
浅草寺から徒歩3分で南インド・ケララ州へとトリップ出来るお店です。
けれど・・・このお店を支える客層って、どういう人たちなんだろう?
地元の方々にもちゃんと理解してもらえるかな?
良いお店なので頑張ってほしいです。
●「カレー細胞」Facebookページもチェック。
https://www.facebook.com/CurryCell
⇩ランキング参加中⇩ 一日一回クリックおねがいします。



関連ランキング:インド料理 | 浅草駅(つくばEXP)、浅草駅(東武・都営・メトロ)、本所吾妻橋駅
- 関連記事
-
- 浅草で生まれた日本最古のカツカレー。「とんかつ 河金」(入谷/鶯谷) (2016/12/30)
- 浅草寺裏に南インド・ケララ州家庭料理の店誕生。「サウスパーク」(浅草) (2016/11/05)
- 『昔ながらの東京のカレーフェア』開催中!「本場さぬきうどん 親父の製麺所 上野店」(上野) (2016/10/29)