いや、かなり面白いお店、かもしれません。

「VINO STAND オーパ!」
ワイン&イタリアンバルぽいのですが、ビビッと視界に入った「CURRY」の文字。
目線を下げてみると・・・・

ランチがなんと、「アンチョビスープヌードル」と「リゾットカリー」ですと!?
しかも、
『イタリアンのシェフが、真面目にラーメンとカレー作りました!!』
ってもう、ワクワクしかありません!!
早速の入店です。
カウンタースタイルの店内は確かにバル。
厨房には某有名フレンチ出身というマスターの姿。

メニューを見れば、トッピング色々でカスタマイズができるんですね。
しかもアンチョビヌードルにカリートッピングなんかもできるようで、もう未知の領域すぎます。

まず登場したのは生ハムのせキャベツ。
濃厚塩味な生ハムですからこの量で充分贅沢気分!!

★リゾットカリー ¥800
・激辛 +¥100
・焼きハムトッピング +¥250
うぉぉぉ!なんかタダモノじゃない感が凄いですよ・・・・・

ライスは端正なチーズリゾット。
それだけでいただいても充分な美味さで、シェフの確かな腕を感じます。

そしてカレー。
激辛でお願いしたのですが、見た目からして魔物感漂ってます・・・・
いただいてみましょう!!

ごわぁぁっ!!
ジャリジャリ感凄い!!
ベースのカレー自体はトマト感が強くイタリアン調なのですが、
その上に覆いかぶさる唐辛子とブラックペッパーの悪魔感が半端じゃないです!!
辛さ苦手な人なら、目から火を噴くんじゃないかしら。
と、そこでリゾットとの組み合わせが天使すぎるわけです。
天使と悪魔のツインボーカル、これはちょっと他にないインパクトのカレーですよ。
カレーの中には贅沢サイズの鶏肉が。
トッピングの焼きハムもしっかり美味くて、確かに『イタリアンのシェフが、真面目に作ったカレー』であります。
どうやら「激辛」オーダーしなければこのジャリジャリ感はなく、食べやすいトマトカレーのようなのですが、
次来るときもこの激辛ジャリジャリカレー頼んじゃいそうです。
インパクトあるもん。
ちなみに夜メニューはめっちゃリーズナブルっぽくて、
生ハムとサラミの盛り合わせ食べ放題250円とか、
ワインはグラスで250円、ボトルで1100円とか、これまた未知の領域っぽいです。
ほへぇ~!!
●「カレー細胞」Facebookページもチェック。
https://www.facebook.com/CurryCell
⇩ランキング参加中⇩ 一日一回クリックおねがいします。



- 関連記事
-
- 珠玉の欧風カレー、魅惑のオムレツのせ。「ルー・ド・メール」(神田) (2016/11/16)
- イタリアンシェフが真面目に作った、激辛リゾットカリーのインパクト!「VINO STAND オーパ!」(小川町) (2016/11/06)
- 今最も勢いあるカレーチェーン、神保町へ進出。「日乃屋カレー 神保町店」(神保町/小川町) (2016/10/05)