
「東」
何が気になるって・・・

お好み焼き屋さんなのに、ネパールカレーがあるんです!
一体どういうことなのか、潜入してみましょう!!

カウンター席と一体化した鉄板。
店内に飾られたたくさんの広島東洋カープグッズ。
まごうことなきお好み焼き屋さん・・・ではあるのですが、よく見りゃ厨房には立派なタンドリー窯。
そう、実はここ、広島出身の大将とネパール出身のケーシーさんがタッグを組んだお店。
お好み焼き&鉄板焼きに加えて、タンドリー料理とネパールカレーがいただけるってことなんです。

★スペシャルランチ ¥1200
・ネパールカレー
・タンドーリチキン
・野菜焼き
・アチャール
・サラダ
・ナンorライス
・ラッシー
いやぁ、これがお好み焼き屋さんのランチなんて信じられません!
ネパールのカレーといえば基本はライスなのですが、こちらタンドリー料理が得意そうなのであえてナンにしてみました。
この日のカレーは「ナスのキーマ」。
よくある「ネパール人が日本人に合わせインドっぽく作ってみたクリーミーなカレー」とは全く異なり、ちゃんとネパール流のシャバシャバ仕様。
メニューにちゃんと「ネパールカレー」と謳う気概を感じます。
美味い!
そしてナン、これが地味に良かった。
適当にベーキングパウダーをぶち込み巨大に膨らませたスポンジナンがウリの適当な店とは異なり、ちゃんとミシッとした食感のある良質ナン。
カレーもナンも不自然な重さがなく、好感が持てます。

そして、タンドリーチキンと野菜焼き。
野菜焼きはカレーにつけても美味いですね!
夜もメニューはお好み焼き&鉄板焼きと、ネパールカレー&タンドリー料理の二本立て。
一緒に行く人の幅も広がって楽しいですね~
・・・と、ここで意外な情報。
ここのオーナー、なんとあの東ちづるさんとのこと!!
確かに彼女、広島出身ですよね。
だから店名「東」なのかぁ。
見方を変えれば東ちづるさん、ネパール料理店のオーナーでもあるわけだ。
ファンになろっと。
●「カレー細胞」Facebookページもチェック。
https://www.facebook.com/CurryCell
⇩ランキング参加中⇩ 一日一回クリックおねがいします。



関連ランキング:お好み焼き | 外苑前駅、表参道駅、青山一丁目駅
- 関連記事
-
- 白湯なのに真っ赤なスープの激辛麺。「麺屋 こいけ」(青山一丁目) (2016/12/07)
- お好み焼き屋でまさかのネパールカレー!そしてオーナーはあの人。「東」(外苑前) (2016/10/25)
- 青山で、世界の朝ごはん。「ワールド・ブレックファスト・オールデイ」(外苑前) (2016/09/29)