その発起人でもある「コスギカレー」からほど近い場所に、もう一軒のカレー店が。

「100時間カレー B&R 武蔵小杉店」
「神田カレーグランプリ」優勝で名を馳せ、店舗数拡大した気鋭のカレーチェーン。
神奈川県ではもう一軒、武蔵新城にもお店があります。
「100時間カレー」と看板に謳っているとおり、手間と時間をかけたカレーがウリの当店。
カレーフェス期間限定ハーフカレーが500円とのことで、迷わず注文。

★チキンカツカレー (フェス限定ハーフ) ¥500
選べるルーは「ジャワ(辛口)」で。
100時間かけてかなり多量の野菜が溶け込んだ、ネットリ濃厚な欧風カレーです。
これが甘みもあり、燻されたような香ばしさもあり、ガツンとした辛さもありで、ハッキリ言ってチェーン系のレベルを遥かに越えています。
カツの衣もサクッと軽やかで、カツカレーのカツとして理想的な仕上がり。
さらたな透き通るような味わいのライスは山形産「はえぬき」を使用。
死角はありません。
改めて思ったのですが、ここのカレー美味いですね。
見直しました。
どうも豪華山盛りトッピングなイメージがある「100時間カレー B&R」ですが、むしろトッピングをシンプルにしてカレー自体を味わうほうが良さが際立つようです。
こうした再発見があるのも「カレーフェス」のお陰です。
帰り際、ちょっと気になるメニューを発見。
「武蔵小杉店限定 リブロース牛カツカレー」!?
かなり値は張るようですが、これは絶対美味いに決まってる!
いつか是非!!
◆コスギカレーフェスティバル公式ページ
「コスギカレーフェスティバル2016」
●「カレー細胞」Facebookページもチェック。
https://www.facebook.com/CurryCell
⇩ランキング参加中⇩ 一日一回クリックおねがいします。



関連ランキング:欧風カレー | 新丸子駅、武蔵小杉駅、向河原駅
- 関連記事
-
- 優れてバカなタイ屋台。「バカソウル アジア」(武蔵小杉/新丸子) (2016/10/24)
- 再認識!チェーン店の域を超えたクオリティ。「100時間カレー B&R 武蔵小杉店」(武蔵小杉/新丸子) (2016/10/23)
- 新丸子に、洋服売ってないパルコ。「新丸子カレー工房 パルコ」(新丸子) (2016/10/22)