fc2ブログ

カレー細胞 -The Curry Cell-

あらゆるカレーを紹介し続けるプロジェクト。 時々、珍生物記事もアップするのでマニアは要チェック! 【禁無断転載】写真、文章を転載希望の方はコメント欄などでご連絡ください。

優れてバカなタイ屋台。「バカソウル アジア」(武蔵小杉/新丸子)

「コスギカレーフェスティバル2016」開催中の武蔵小杉。
こんなに知性溢れる店名のタイ料理店、いつの間に出来てたんでしょう。


「バカソウル アジア」

実に高レベルの知性を感じます!!

「バカサバイバー」と同じくらい。
「バトルフィーバーJ」と同じくらいの知性!!

お店の雰囲気は超気楽なタイ屋台。
国旗柄のドラム缶に、ピッカピカに賑やかでチープな内装。

メニューも軽く摘めるモノが沢山で嬉しい限りです。


★シンハー生 グラス ¥550

おっと、シンハーはビンと生の両方を取り扱い。

しかもなんとえびせんおかわり自由の食べ放題!


躊躇わずおかわりしちゃいますよ!!


★マスタードレタス ¥350

スピードメニューです。すぐ出てきます。
だってこれ、タイ本国でポピュラーな缶詰ですから!
マスタード感はあまりありませんが、レタスの芯の塩漬けって感じの良いツマミ。

メインシェフのヴィラスさんはタイ東北イサーン地方出身。
ならばイサーン料理を頼まねばなるまいて。

★ラープガイ ¥680

バジルにミントにバイマックルーが強く香る、しっとり仕上げのラープ。
駅の反対側の名店「クルワ・プリックタイ」のチェンマイ式ラープとは好対照なラープですが、こちらはこちらで美味いですね!

「辛め」でお願いしたら、しっかりタラコ唇になる辛さに仕上げてくれました。
人によっては胃とお尻がバカになりそうな辛さですよ。


お会計時、カレーフェスのスタンプ押してもらおうとしたら、どうやらスタンプ対象はグリーンカレーだけみたい。
あら~グリーンカレー食べときゃよかった・・・なんて思わないよ絶対。

イサーンシェフの店ではちゃんとラープを食べとかなきゃいけませんからね!

実はこの店、土日限定で凄いプランもあるみたい。

なんと12時から17時の5時間、1500円で飲み放題!?

いやぁ、実にバカです!

ほんと、良い意味で!!


※あとで知ったのですが、ここのシェフ、「ダオタイ」の怪腕シェフ、インソンさんに教わっていたこともあるそう。道理で!!


◆コスギカレーフェスティバル公式ページ
「コスギカレーフェスティバル2016」

●「カレー細胞」Facebookページもチェック。
https://www.facebook.com/CurryCell

⇩ランキング参加中⇩ 一日一回クリックおねがいします。
にほんブログ村 グルメブログ カレーへ


バカソウル アジア



関連ランキング:タイ料理 | 武蔵小杉駅新丸子駅向河原駅


関連記事

テーマ:エスニック料理 - ジャンル:グルメ

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
https://currycell.blog.fc2.com/tb.php/3199-98536133
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)