「下北沢カレーフェスティバル2016」にはいろんなタイプのカレーが登場しているんですが、
「そうきたか!!」と一番驚いたのがこのお店。

「Bar CHASSY」
朝まで営業の素敵なオーセンティックバーなんですが・・・
フェス限定メニューがなんと!

カレーカクテル!!
こ・・・これは私が行かなきゃ誰が行くんでしょうか!!!
ということで突撃!!

おぉ、店内かなり良い雰囲気ながら、かしこまった空気はなく、気軽に入れる感じですね。
カレーフェスの限定メニューをオーダーすると、
バーテンダーがシェイカーをシャカシャカ振りはじめるってのもなかなか奇異で素敵。

★北海道カレーカクテル ¥1000
到着とともに立ち上がるマサラ香!!
これはまさにカレー!
カクテルにしてカレー!!!
早速いただいてみましょう。

グラスの縁の塩がまず、ガラムマサラ塩です。
これ舐めてるだけでも幸せ。
そして肝心のカクテルの味は・・・・お、おぉ、そう来ましたか!!!
「カレー味の飲み物」っていうと伊豆のカレーラムネみたいなゲテモノ感を想像するかもしれませんが、全然違います。
むしろ、スパイスが香る冷製スープ -ヴィシソワーズ- にアルコールが加わった感じ。
ほら、そう聞くとめちゃくちゃ美味そうでしょう?
そうなんです、このカレーカクテル、めちゃくちゃ美味いんです。
もう、レギュラー化してほしいくらい。
フェスでぶらりカレー巡りをしている最中に、オーセンティックバーに入るのはちょっと敷居が高いと思うかもしれません。
けれど、全然平気です。
カレーカクテル一杯だけ、でもとっても歓迎してくれました。
「バーだから他にチャージ料とかとられるんじゃないの?」と心配な方もいるかもしれませんが、大丈夫。
カレーカクテル1000円はコミコミ価格。1000円ポッキリです。
「カレー梯子しすぎてもう食べられないなぁ」とか、
「カレー梯子しすぎて終電逃しちゃった」とか、
「カレー梯子しすぎたけどあと一つスタンプ足りないんだよなぁ」とか、
そんな皆さんにもうってつけ。
腰引けてる場合じゃないですよ。是非!!
最新トラックバック
- いいげるブログ:秋田市下新城 「カレーハウス・ブー」(追分) (09/21)
- Tommyのきままなグルメランチ日記:青山一丁目 麺屋こいけ 濃厚鶏白湯そば (06/05)
- 好きな場所に行くからねっ!:鶴見駅西口駅前フーガ2の地下にあるスープカレー屋さん スパイスピエロ (05/23)
- Tommyのきままなグルメランチ日記:新大久保 レインボウスパイス ダイナー ダブルカリー(ポークビンダール+チキンバターマサラカリー) (03/08)
- Tommyのきままなグルメランチ日記:新宿3丁目 カフェ アルル(CAFE ARLES) オムライス (11/15)
リンク
- 「カレー細胞」食べログ支局
- 食べるそして考える
- タイ料理ライター☆クン・プーのタイ料理食べ歩きブログ&まいぺんらいタイ料理レシピ
- CURRY DIARY (・x・)
- カレー侍
- 全身カレーな人々
- カレーですよ。
- Bicycle & Ethnic 2
- カレー401
- 東京無責任女の大冒険
- カレーとパフェとカフェと…かりん日記
- うまから手帖◆旨辛エスニックで行こう!
- 温泉好きなインド風漁師のBLOG
- AKINO LEE'S BLOG
- 南アジア料理好きblog
- MOROGORO
- 管理画面
RSSリンクの表示
ページランキング
ブロとも申請フォーム
QRコード
