そんなさなか、北海道で人気のスープカレー店が東京初進出、新規オープンを果たしました。


「SAMA 下北沢店」
2016年10月13日オープン。
スープカレーブームの火付け役「マジックスパイス」はじめ「心」「samurai.」「ポニピリカ」といった北海道スープカレー店が軒を連ねる下北沢、「SAMA」の登場でますます東京におけるスープカレーの聖地と化してきたようですね。

店内にも店外にも、お祝いの花や鉢植えがたくさん。
盛況の初日をテキパキ切り盛りする、若い店員さんたちの爽やかな接客が印象的です。


オーダーは北海道スープカレーの基本である、カスタマイズ方式。
ベースとなるスープが5種類もあるのと、マックスまで辛さアップしても追加料金なしというのが特徴的。

★【下北沢店限定】パリチキと焦がしキャベチーズカリー ¥1350
・トマトスープ
・辛さ20
うぉっ!店員さんから事前に説明いただいていたものの、20辛にするとかなりスープがドロッドロですね~!!

殺人的ではないものの「かなりしっかりした辛さ」。
これが料金アップなしでいただけるのは嬉しい!
但し、最早スープではないですけど(笑)
具材では、表面パリッと揚がった骨無しチキンがボリュームたっぷり。
焦がしキャベツの香ばしさもたまりません。
辛さアップしたところに優しげなチーズも効果的。
その他、うずらの卵、ヤングコーン、ジャガイモ、ニンジン、ナスなどなど、丁寧な仕事という印象。
下北沢スープカレー他3店とは決して被らない味わい。
スープカレーは奥が深いですね。

★ガラナ ¥250
北海道のソウルドリンク、コアップガラナも完備。

さらにオープン記念ということでオリジナルトートバッグまでいただいちゃいました。(かなり嬉しい)
カレーフェスティバル期間中でのオープンということもあり、印象的なスタートを切った「SAMA」。
これからも爽やかな接客で下北沢に定着して欲しいものですね!
最新トラックバック
- いいげるブログ:秋田市下新城 「カレーハウス・ブー」(追分) (09/21)
- Tommyのきままなグルメランチ日記:青山一丁目 麺屋こいけ 濃厚鶏白湯そば (06/05)
- 好きな場所に行くからねっ!:鶴見駅西口駅前フーガ2の地下にあるスープカレー屋さん スパイスピエロ (05/23)
- Tommyのきままなグルメランチ日記:新大久保 レインボウスパイス ダイナー ダブルカリー(ポークビンダール+チキンバターマサラカリー) (03/08)
- Tommyのきままなグルメランチ日記:新宿3丁目 カフェ アルル(CAFE ARLES) オムライス (11/15)
リンク
- 「カレー細胞」食べログ支局
- 食べるそして考える
- タイ料理ライター☆クン・プーのタイ料理食べ歩きブログ&まいぺんらいタイ料理レシピ
- CURRY DIARY (・x・)
- カレー侍
- 全身カレーな人々
- カレーですよ。
- Bicycle & Ethnic 2
- カレー401
- 東京無責任女の大冒険
- カレーとパフェとカフェと…かりん日記
- うまから手帖◆旨辛エスニックで行こう!
- 温泉好きなインド風漁師のBLOG
- AKINO LEE'S BLOG
- 南アジア料理好きblog
- MOROGORO
- 管理画面
RSSリンクの表示
ページランキング
ブロとも申請フォーム
QRコード
