今年は梯子に便利なミニカレーを提供するお店が多いのがありがたいところ。
こちらのお店もワンコインでミニカレーを提供しています。

「下北沢 BACK PAGE」

エントランスにはボブ・ディラン"My Back Pages"
店名の由来であることは容易に想像つくのですが・・・
しかし・・・まさか!まさか!ボブ・ディランがノーベル文学賞を受賞するとは!
昨日まで想像できませんでしたよね。
そういう意味でもタイムリー。


こちらのお店、普段はミュージックバー。
3000枚の70年代アナログレコードを揃えたカウンター席。
ずらり並んだヴィンテージ雑貨。
お店のテーマが70年代の音楽ということで今回のフェスでも、あえてベーシックな昭和カレーを提供しています。

★博多チキンカレー (ミニ)¥500
実はこちらのカレー、博多出身のマスターゆかりの、昔あった博多の軽食喫茶のカレーレシピを再現しているそう。
用いられている鶏肉ももちろん、博多のもの。
かなりの時間ぐつぐつ煮込んだと思われ、かなり濃厚なコクと旨みが凝縮されています。
そうそう、昭和喫茶店の人気カレーライスって、こんな感じですよ。
いろいろな個性派カレーや、変化球カレーをいただきまくり、
ふと気づくとこういうカレーが恋しくもなったりするんですよね。
「ああ、だけど当時の私は老いぼれだった 今の方がずっと若い」
- ボブ・ディラン -
◆カレーフェスティバル参加方法についてはこちら
「下北沢カレーフェスティバル オフィシャルHP」
◆巨大女子がシモキタのカレーを食べるプロモーション映像はこちら
●「カレー細胞」Facebookページもチェック。
https://www.facebook.com/CurryCell
⇩ランキング参加中⇩ 一日一回クリックおねがいします。




- 関連記事
-
- カレー唐揚げとハイボール。「極鶏.Bar 下北沢店」 ~下北沢カレーフェスティバル2016 (2016/10/14)
- 祝!ボブ・ディラン ノーベル文学賞!「下北沢 BACK PAGE」 ~下北沢カレーフェスティバル2016 (2016/10/14)
- 北海道スープカレーの人気店、カレーフェス真っ只中の下北沢に新規オープン!「SAMA 下北沢店」 ~下北沢カレーフェスティバル2016 (2016/10/13)