fc2ブログ

カレー細胞 -The Curry Cell-

あらゆるカレーを紹介し続けるプロジェクト。 時々、珍生物記事もアップするのでマニアは要チェック! 【禁無断転載】写真、文章を転載希望の方はコメント欄などでご連絡ください。

ナマハゲ神社の一服処。「道楽亭」(男鹿)

ナマハゲの里、男鹿。

毎年2月にナマハゲの祭りがある真山神社へ。


確かに、ヒトならざるモノが降りてくる気配・・・

ひとつ、呼んでみましょうか。


あ、いらっしゃいました。
ナマハゲ様。

しかももの凄い数。



その姿は千差万別。






もはや完全に日本離れしたようなビジュアルのものも。
いや、本来の日本の先住民文化はこんな感じだったのかも知れません。

真山神社のふもと、実際にナマハゲ体験ができる「男鹿真山伝承館」、男鹿だけで70種以上もいるナマハゲが展示されている「なまはげ館」を堪能したあとは、同じ敷地内にあるこちらの茶屋へ。


「道楽亭」





★甘酒 ¥150

男鹿半島でもこちら、真山(しんざん)地区限定の地酒、純米原酒「真山」の酒粕を使用。
これが滅法美味いです。
思わずおかわりしたくなります。

さて、料理。
比内地鶏の親子丼、なんて魅力的メニューがありつつ、オーダーしたのはやはりこちら。


★カレーライス ¥500

そう、ナマハゲが現れようが、食べるのはカレーです。
辛口か甘口を選べたので辛口を選択。


ごくごく基本を押さえた日本カレーライスの味わいですが、ご飯が美味い。
さすが米と水が美味しい秋田です。
ご飯の上には白胡麻、カレーは辛口といいつつ中辛程度です。

目の前では炭火でお餅を焼いています。
その香ばしさ、無視することはできません。

★御幣餅 ¥250

「ごへいもち」と呼びます。
これが食べてビックリ。
味噌にガッツリと山椒が利いているんです。
これは美味い!!オススメ。


★本格コーヒー ¥300

ハンドドリップで特別感のあるコーヒー。
香りがとても素敵なのですが、さらに御幣餅とあわせていただけば、山椒の香りと相まって至福の時を過ごせます。

一服処に、食事処にと便利なこのお店、
男鹿のお母さんたちのお話を聞くのもまた、楽しみのひとつですよ。


●「カレー細胞」Facebookページもチェック。
https://www.facebook.com/CurryCell

⇩ランキング参加中⇩ 一日一回クリックおねがいします。
にほんブログ村 グルメブログ カレーへ

道楽亭



関連ランキング:カフェ・喫茶(その他) | 男鹿


関連記事

テーマ:カレー - ジャンル:グルメ

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
https://currycell.blog.fc2.com/tb.php/3175-9bd4c9dd
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)