第一弾はLAに行く人が必ず通るロサンゼルス国際空港(LAX)内から。

LAXの空港ロビー2Fにはフードコートがあり、たくさんの人で賑わっています。
そんな中、ジャパニーズフードを扱うのがこの「HAMADA orient express」。


メニューにはうどんなどの他、カレーライスも。
そう、ここLAではカレーライスは「Japanese food」なのです!
まずここで、LAのカレーライスのドメスティックな基本レベルを測ってみましょう。

CURRY RICE w/PORK CUTLET $9.50
要するにカツカレー。
ちなみに普通のCURRY RICEは$7.40です。
カツがばさっと散りばめられて斬新。まるでさつま揚げです。
大雑把なアメリカ人のなせる業ですね(笑)。
早速食べてみましょう。
…。
はい。もし日本だったらこの店は一週間で潰れます。
ロサンゼルスはカリフォルニア州。
つまり使用しているのは(こちらで)一般的なカリフォルニア米なのですが・・・
こんなにカレーと合わない米があったとは!
何といえば良いでしょう…
サトウのご飯を温めずにほぐし、
強引にカレーをかけた感じというのが正しいですね。
アメリカ人の味覚オンチ率は世界でも群を抜いているそうですが、成る程。
油日本に住む私達が普段いかに高いレベルのカレーを食しているのかが改めて実感できる体験。
これを美味しいと思っているアメリカ人が東京でカレーを食べたらあまりの美味さに失神・・・はしないか。
多分、違いが判らないでしょうね。
日本人にはなかなか驚きのこのカレー、興味ある方は試して下さい(笑)。
「お!美味しい!」でもなく、「うへぇー!不味い~!!」でもなく、
しばし無言になること請け合いです。
さてさて、最初からこんな調子では先行き不安・・・。
いえいえ、ご安心ください。
そこは国際都市ロサンゼルス。
探せばあるんですよ。いいお店が!
乞うご期待!
PS.
ここのフードコートで食事をしていると無言でテーブルにバッジを置いていき、
後で募金を「請求」するおじさんがいます.
ロビン・ウイリアムスのようなやさしい(嘘くさい)笑顔でやってくるので一瞬釣られそうになりますが完全無視してください。
バッジにも気付かない振りをして放っておいてください。
ニセ募金です。
HAMADA orient express
LAX Int'l Terminal
380 World Way
Los Angeles, CA 90045
(310) 641-8595
⇒特集「LAカレー事情」目次
人気ブログランキング参加中。
いつもクリックありがとうございます。
クリックはこちら

関連ランキング:うどん | ロサンゼルス空港(LAX)周辺/エル・セグンド
- 関連記事
-
- 「Bombay Cafe」で一流南インド料理~LA カレー事情-2- (2009/10/24)
- 「HAMADA orient express」~LA カレー事情-1- (2009/10/23)
- ロスでもカレー!!~LA カレー事情(序)~(Los Angeles,USA) (2009/10/22)