fc2ブログ

カレー細胞 -The Curry Cell-

あらゆるカレーを紹介し続けるプロジェクト。 時々、珍生物記事もアップするのでマニアは要チェック! 【禁無断転載】写真、文章を転載希望の方はコメント欄などでご連絡ください。

氷川台にまさかのロティサリー料理&フレンチ&アフリカ料理のお店登場!「ロティスリー オンクルイブ」(氷川台)

氷川台の地に、まさか、まさかのロティサリー料理&フレンチ&アフリカ料理のお店登場!


「ロティスリー オンクルイブ」

カウンター5席、テーブル1卓の小さなお店。

オーナーシェフのイブさんはアフリカ・トーゴ出身。
1989年にベルギー大使館のシェフとして来日。
1994年より「André Pachon」「Philippe Batton」「オテル・ドゥ・ミクニ」などで修業し、
1997年にはパリのロティスリー専門店「Leon LABROCHE」にてロティスリー技術をマスターしてスペシャリストとなる。
2000年に東京・神楽坂に「イブテラス」をオープン、次いで麹町に「オンクル イブ」をオープン。
ロティサリー器具の輸入会社を営むかたわら自ら厨房に立ち、美味しいロティサリー料理を提供してきました。

2011年に誕生した赤坂のトーゴ料理店「エコロロニョン」のシェフも「イブテラス」で修業したとあって、
イブさんその筋ではなかなかの大物の様子です。



メニューは鶏・豚のロティサリー料理を中心に、フレンチなメニューがあれこれ。
レギュラーでアフリカっぽいメニューは「ビーフのプロシェエット アフリカンソース」くらいですが、
月曜木曜の17:30~22:00限定で、アフリカ料理のコース予約を受け付けているそう。
(約4000円と約6000円の2つのコースあり)
こちらもいずれトライしたいところ、誰か一緒に行きませんか?


★ハウスワイン ¥500


★メニュービジネス(チキンとポークのミックス) ¥1500
・ロティスリーチキン 鶏のジュのクリーミーなソース
・豚肩ロースのロティスリー グリーンマスタードソース
・おまかせサラダ or 本日のスープ



鶏と豚のロティサリーは流石流石のクオリティ。
表面だけパリッと、肉はジューシー。
ここが氷川台でなく都心であったとしても文句のない美味さです。
そして何気に添えられたポテトがこれまた美味すぎます。

シンプルな料理だけに、イブシェフの手腕が光りますね。


追ってセットのサラダも登場。
ホントはフル盛り付けの状態で写真撮りたかったけど、アッツアツの肉を眺めているわけにはいきませんからね。

美味しさ優先でガツガツ行きました。悔いはありません。


この料理クオリティを見るに、特別コースのアフリカ料理も超期待できそう。
どうやらトーゴ料理限定というわけではなく、
広大なアフリカの様々な料理をアレンジし、フレンチやイタリアンに負けないレベルで提供したい、とのこと。

予想以上のポテンシャルの高さ。
今後も目が離せません。


⇩ランキング参加中⇩ 一日一回クリックおねがいします。
にほんブログ村 グルメブログ カレーへブロぐるめ! 食べ歩きポータル

オンクルイヴ



関連ランキング:モダンフレンチ | 氷川台駅新桜台駅


関連記事

テーマ:エスニック料理 - ジャンル:グルメ

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
https://currycell.blog.fc2.com/tb.php/3150-f83f5c8a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)