「エチオピア」「鴻」などカレーの名店がひしめくこのエリアに「デリー系」の新店が誕生!!


「カリー&ワヰン ビストロべっぴん舎」
オープンは2016年8月23日。
上野「デリー」の系譜を引く「柏ボンベイ」、その西口店の元店長が開いたお店です。

2階の窓からは駿河台下交差点の風景が一望。
決して広い店ではないけれど、解放感があります。
さて、メニューをみてみましょう。

・赤のべっぴん薬膳カリー(辛さ1~6)
・黒のべっぴんカシミールカリー(辛さ4~6)
・コリアンダー香る濃厚エビカリー(辛さ1~6)
・赤ワインで煮込んだ牛スジカシミールカリー(辛さ1~6)
「デリー系」のアイコン、カシミールだけでなく、
「ボンベイ」独自の薬膳(「ボンベイ」では「薬膳ボンベイ」)、
そしてエビ、牛スジといったオリジナルもラインナップ。
しかも辛さがチューニングできるときた。
・・・・これは迷いますね。

★赤のべっぴん薬膳カリー ¥880
「デリー」にはない、「ボンベイ」直系ならではのこちらに決定。
辛さはトップギアの6でお願いしました。

カレーは真赤なオイル状。
6辛にすれば「ボンベイ」以上の刺すような辛さを楽しむことが出来ます。
・・・と、いいますか、そもそもこのカレー、
「薬膳ボンベイ」の流れを引きながらも、独自のカレーへと進化していますよ。

まずは具材。
シンプルな「薬膳ボンベイ」と比べると、こちらは骨つきチキンが一本に加え、
大ぶりにカットされたフレッシュトマト、オクラ、ナスと具材たっぷり。
スープカレーのような雰囲気もありますね。
それでいて、価格は「柏ボンベイ」より抑えめ。
この立地でなかなか頑張っています。

食後にデミタスコーヒーが出てくるのも「柏ボンベイ」の流れ。
神保町は日本有数のカレー激戦区。
けれど、この個性とクオリティなら充分勝負できるはず。
今度は看板通り、夜にワインとカレーを楽しんでみたいところ。
「柏ボンベイ」の西口店も、飲める雰囲気には定評があったし、期待できますよ。
⇩ランキング参加中⇩ 一日一回クリックおねがいします。




関連ランキング:カレー(その他) | 神保町駅、新御茶ノ水駅、小川町駅
- 関連記事
-
- 今最も勢いあるカレーチェーン、神保町へ進出。「日乃屋カレー 神保町店」(神保町/小川町) (2016/10/05)
- 注目!神保町にデリー・ボンベイ系の新店誕生。「カリー&ワヰン ビストロべっぴん舎」(小川町/神保町) (2016/09/17)
- アーンドラの3号店、神田にオープン!「南インド料理 アーンドラ・ダバ」(神田) (2016/09/10)