fc2ブログ
2016/09/01

Post

        

深夜のあまから修業。「スパイスガーデン池袋店」(雑司が谷/池袋)

category - [池袋エリア]
2016/ 09/ 01
                 
いやあ、人間何歳になっても新しい体験があるものです。


「スパイスガーデン池袋店」

渋谷、新宿、池袋に展開するコンビニエンスなインド料理店「スパイスガーデン」。

看板には、「本場インド人シェフがつくる カレーハウス 焼きたてナンのおいしいお店」という設定が書かれています。

コンビニエンスなお店らしく、注文は食券機で・・・のはずが機械故障。

テーブルでのオーダーとなりました。
もちろんメニューブックなどは無く、チラシを見ての注文。

オーダーを取りに来た店員さんも、厨房のシェフも、どう見てもネパール人ですが、この店は「本場インド人シェフがつくる カレーハウス 焼きたてナンのおいしいお店」という設定。
聞くだけ野暮です。
インドは広大ですから、ネパール系インド人だっているのです。


★タンドリーセット ¥1000
・カレー2種
・ナンorライス
・タンドリーチキン
・ミニサラダ
・ラッシーorチャイ


・豚バラ
ネパール人が大好きな豚肉に「インド人シェフ」も注目したのでしょうか。
塩気強め、砂糖かなり強めの甘辛豚バラ肉。
ジャリッとザラメ砂糖のような部分まで。
ちょっと中華のような感もあり・・・これはインド人離れした独特カレーですね。

・マトン
スクティ(ネパールの干し肉)の如き、ハードな噛み応えの羊肉。
カレーは非常に甘く、しかし時々塩が効いています。
こちらもインド離れした独特な味わいですね。

サラダのドレッシングはとっても甘め。
ライスはジャリッと塩気が効いています。

正直、ここまで全てが甘くて、全てがしょっぱいカレーは食べたことがありません。

「本場インド人シェフがつくる カレーハウス 焼きたてナンのおいしいお店」という設定からは意外すぎる味付けです。

辛さ耐性も人並み以上で、未知の味への適応力もある私ですが、意外な盲点「甘塩カレー」への耐性は無いことに、初めて気づきました。

ごめんなさいして帰宅、口直しに飲んだビールの美味いこと!!美味いこと!!

・・・と思ったら、ビール一缶飲み干しても、舌の塩気が抜けないや。


⇩ランキング参加中⇩ 一日一回クリックおねがいします。
にほんブログ村 グルメブログ カレーへブロぐるめ! 食べ歩きポータル



関連ランキング:インドカレー | 雑司が谷駅(東京メトロ)鬼子母神前駅都電雑司ケ谷駅


関連記事
                         
                                  

コメント

非公開コメント