Post
人、カレーライスに帰る。「カレーの家」(池袋)
category - [池袋エリア]
2016/
08/
21インドカレー、タイカレー、スリランカカレーにスープカレー・・・
色んなカレーを食べていると、たまに昔ながらのカレーライスに戻りたくなるんです。
カレーの記憶の再起動。
大事なことなんです。
池袋西口。

「カレーの家」
「楽屋カレー」そして「カレーの家」と店名を変えながらも、ずっとこの場所にある「ごく普通のカレースタンド」。
さらにルーツを遡れば、蒲田に50年以上前からあるカレースタンド「松家カレー」(もともと「松屋カレー」だったのが、某チェーン店との混同を避け改名)の味を受け継いでいるそうで、まさに正真正銘昭和のカレーライスです。
「楽屋カレー」時代は場末感たっぷりだった店内も、随分綺麗になりましたね。

★カツカレー 辛口(並) ¥800
もう、カレーとしか呼べないカレー然としたカレー。
つまり日本人がカレーと聞いて舌に思い浮かべるあのカレー味そのままなんです。
言い方を変えれば普通のカレーライスではあるんですが、辛口でオーダーすると様相が少し変わってきます。
ブラックペッパーが効いていて、ガッツリ濃厚な辛さ。
グッと引き締まった味わいは結構好み。

揚げたてカツもなかなか分厚く、塩胡椒がしっかり効いていて、カレーに負けない美味さです。
硬めに炊かれたご飯も良いですね。
・・・っていうか、「楽屋カレー」時代と比べても、確実に美味くなってますね!!
これが本来の味なのか、進化しているのかはわかりませんが、
今池袋で昭和なカレーライスが食べたくなったら、超有力な候補に挙げてよいお店ですよ。
⇩ランキング参加中⇩ 一日一回クリックおねがいします。




色んなカレーを食べていると、たまに昔ながらのカレーライスに戻りたくなるんです。
カレーの記憶の再起動。
大事なことなんです。
池袋西口。

「カレーの家」
「楽屋カレー」そして「カレーの家」と店名を変えながらも、ずっとこの場所にある「ごく普通のカレースタンド」。
さらにルーツを遡れば、蒲田に50年以上前からあるカレースタンド「松家カレー」(もともと「松屋カレー」だったのが、某チェーン店との混同を避け改名)の味を受け継いでいるそうで、まさに正真正銘昭和のカレーライスです。
「楽屋カレー」時代は場末感たっぷりだった店内も、随分綺麗になりましたね。

★カツカレー 辛口(並) ¥800
もう、カレーとしか呼べないカレー然としたカレー。
つまり日本人がカレーと聞いて舌に思い浮かべるあのカレー味そのままなんです。
言い方を変えれば普通のカレーライスではあるんですが、辛口でオーダーすると様相が少し変わってきます。
ブラックペッパーが効いていて、ガッツリ濃厚な辛さ。
グッと引き締まった味わいは結構好み。

揚げたてカツもなかなか分厚く、塩胡椒がしっかり効いていて、カレーに負けない美味さです。
硬めに炊かれたご飯も良いですね。
・・・っていうか、「楽屋カレー」時代と比べても、確実に美味くなってますね!!
これが本来の味なのか、進化しているのかはわかりませんが、
今池袋で昭和なカレーライスが食べたくなったら、超有力な候補に挙げてよいお店ですよ。
⇩ランキング参加中⇩ 一日一回クリックおねがいします。




- 関連記事
-
-
深夜のあまから修業。「スパイスガーデン池袋店」(雑司が谷/池袋) 2016/09/01
-
人、カレーライスに帰る。「カレーの家」(池袋) 2016/08/21
-
深夜までビリヤニがいただける!嬉しいスパイスバル。「Spice酒場 カジャナ」(要町) 2016/08/19
-
コメント