
「ミラン・ナタラジ」

絶対的なインド料理店不足の渋谷ですから、「ナタラジ」の進出は日本人のみならず、海外からのベジタリアンな訪問者にも嬉しいニュースだったでしょう。

3フロア打ち抜きで噴水まである銀座店とは比較になりませんが、席数も多く優雅な店内。
メニューを見れば、ソイミートを用いた一品料理なんかも魅力的。
ですがこの日は単独訪問だったのでシンプルにカレー&ナンをオーダー。
(単価が安いお店じゃないしね。)

けれど頼んだのは、カレーもナンも普通じゃないヤツですよ!

★こうやカレー ¥980
なんと、高野豆腐と椎茸を用いた新作カレー。
ニンニク不使用ながら、椎茸の旨味がカレーに滲み出て深みある味わいになっているのは流石。

★小松菜ビーガンナン ¥490
「ナタラジ」名物小松菜ナン。
卵・牛乳不使用で、タンドリーロティのようにミシッとした食感が魅力的です。
油もギーじゃなく菜種油なんです。

★ラム豆乳チャイ ¥650
一見優雅なチャイに見えてラムしっかり強め。
奥に見える「独裁スイッチ」みたいなのは砂糖入れです。
「ナタラジ」らしい、安定の味とヘルシーさ。
ヒカリエはじめ、少しオトナな女性層を狙いはじめた渋谷の街ですから、ニーズにも巧く嵌まっていきそうですね。
⇩ランキング参加中⇩ 一日一回クリックおねがいします。




関連ランキング:インド料理 | 渋谷駅、神泉駅、明治神宮前駅
- 関連記事
-
- 渋谷唯一のクルンサイアム系。「タイ料理研究所 渋谷店」(渋谷) (2016/08/18)
- 渋谷で上質なビーガンインド料理。「ミラン・ナタラジ」(渋谷) (2016/07/18)
- 地元に愛されるカレー店で独特インドネシア黒カレー。「キッチン富ヶ谷」(代々木八幡/代々木公園) (2016/07/04)