fc2ブログ
2016/07/17

Post

        

間借りカレーの先駆け、今も間借りで営業中!「谷口カレー in FOLK old book store」(北浜)

category - カレー&スパイス・大阪府
2016/ 07/ 17
                 
次々に新しいお店が誕生し、活気衰えぬ大阪カレーシーン。
その一翼を担うのが、曜日限定、ランチ限定などで他店を間借りしてカレー屋を開業する「間借り系」「ヤドカリ系」と呼ばれる業態。
「マガリカレー」「ヤドカリカレー」とも呼ばれるこのムーブメントのはしりとなったと云われているのが、今回ご紹介する「谷口カレー」です。

営業状況やその日のメニューをSNSで発信、ユーザーの「自分たちだけのレア情報をSNSでキャッチする愉しみ」とリンクしてファンを獲得してきた間借り系人気店の多くは、その後実店舗へと移行(「カラピンチャ」「ゼロワンカレー」「サッチェズカリー」「ナッラマラム」など)していくのですが、この「谷口カレー」は、場所を移しながらも3年近く間借り営業を続行。

流石「間借りの先駆け 谷口カレー」ですね。


2016年7月現在「谷口カレー」と出会えるのは、北浜のブックカフェ「FOLK old book store」。
平日の11時30分から売り切れ御免の営業スタイルです。


「谷口カレー in FOLK old book store」

オープンの11時30分にはすでに5人ほどの待ちの人気。


店内は案外広くて、キッチン前カウンター席、窓側カウンター席、大テーブル席、座敷席とバリエーション豊か。
(座敷席はあまり使ってないのかな?)


この日は窓側カウンターに陣取りました。
日差し、そして川べりの緑が心地良いですね。


カレーメニューは3種類。

・スパイスチキンカレー
・スパイスシーフードカレー(10食限定)
・麻辣豚バラキーマカレー(10食限定)


正直全部惹かれます。
が、意を決してこちらを注文。


★麻辣豚バラキーマカレー(辛口) ¥900

おぉ!皿デカい!食えるかな・・・と一瞬思いましたが、底は浅いので一安心。
池に落ちて溺れると思ったら膝までの深さだった、とかいうアレですね。


中華を感じさせる麻辣風味のカレーにはしかし、マスタードシードも散見。


カボチャに豆腐にカイワレにシメジに黒ゴマに乾燥カスリメティ。

大阪スパイスカレーの様々なエッセンスが融合しつつも、完成された独自のバランスに持って行っているあたり、只者ではないですね。

ビリッとした「麻」とペッパー&チリの「辣」。
辛口でのオーダーでしたが、辛いもん好きの私にとってもベストバランスな刺激感でした。

カチュンバル&ポルサンボール的な辛口薬味も旨いです。

中華であり、インドであり、和風であり、大阪スパイスカレーでありつつ、つまりは谷口カレーであるという。
当然、このレベルなら実店舗でもヒットすると思うのだけど・・・間借りだからできる微妙なバランスがあるのかもしれませんね。


⇩ランキング参加中⇩ 一日一回クリックおねがいします。
にほんブログ村 グルメブログ カレーへブロぐるめ! 食べ歩きポータル



関連ランキング:インドカレー | 北浜駅堺筋本町駅なにわ橋駅


関連記事
                         
                                  

コメント

非公開コメント