Post
ワルンから独立した、和出汁系スパイスカレーの話題店。「創作カレー ツキノワ」(堺筋本町)
category - カレー&スパイス・大阪府
2016/
08/
07かつて北堀江で、間借りカレー店「創作カレー ツキノワ」をやっていたスガちゃん。
「ツキノワ」閉店後、「ワルン」の厨房で腕を振るっていたのですが、ついに独立し、自分のお店を立ちあげることになりました!
その名も、

「ツキノワカレー」
または・・・・

「創作カレー ツキノワ」
新店でありながら、北堀江「ツキノワ」の復活オープンでもあるわけですね。

オープンは2016年5月20日。
「ツキノワ」のカレーの特長は、和風出汁の旨味とスパイスの香り。

和出汁や和素材を用いるのは今や、大阪カレーの一大トレンドとなってきましたね。
メニューを見てみましょう。

チキンカレー、キーマカレーに加えて、本日のカレー。
大阪スパイスカレーでよくある「あいがけ」がメニューにないのですが・・・なるほどそういうことか。

★牛スジと厚揚げのカレー ¥900
★ミニキーマ トッピング ¥200
キーマ以外のカレーにミニキーマをトッピングすることで、合がけになるんですね。
和風のお皿の中央にライス、その上にキーマがトッピングされ、
さらにその上からカレーがシャバシャバシャバっとかけられています。
実に華やか、ワクワクするビジュアルですね。

大辛で注文してみました。
ヒリっとした辛さが丁度良いです。
程よい苦み、牛すじの旨味、厚揚げの食感・・・
「カシミール」から連綿と続く大阪スパイスカレーの伝統に、和のエッセンスと華やかなビジュアル。
まさに0216年の大阪スパイスカレーを体現したような一皿ですね。

★アイスチャイ +¥200
しかし、北浜、谷町四丁目からこの堺筋本町にかけてのカレー屋密集度はちょっと凄すぎる。
今や、東京・神保町に勝るとも劣らない勢いです。
果たしてその中心的存在になっていけるのか、今後が楽しみなお店ですね。
⇩ランキング参加中⇩ 一日一回クリックおねがいします。




「ツキノワ」閉店後、「ワルン」の厨房で腕を振るっていたのですが、ついに独立し、自分のお店を立ちあげることになりました!
その名も、

「ツキノワカレー」
または・・・・

「創作カレー ツキノワ」
新店でありながら、北堀江「ツキノワ」の復活オープンでもあるわけですね。

オープンは2016年5月20日。
「ツキノワ」のカレーの特長は、和風出汁の旨味とスパイスの香り。

和出汁や和素材を用いるのは今や、大阪カレーの一大トレンドとなってきましたね。
メニューを見てみましょう。

チキンカレー、キーマカレーに加えて、本日のカレー。
大阪スパイスカレーでよくある「あいがけ」がメニューにないのですが・・・なるほどそういうことか。

★牛スジと厚揚げのカレー ¥900
★ミニキーマ トッピング ¥200
キーマ以外のカレーにミニキーマをトッピングすることで、合がけになるんですね。
和風のお皿の中央にライス、その上にキーマがトッピングされ、
さらにその上からカレーがシャバシャバシャバっとかけられています。
実に華やか、ワクワクするビジュアルですね。

大辛で注文してみました。
ヒリっとした辛さが丁度良いです。
程よい苦み、牛すじの旨味、厚揚げの食感・・・
「カシミール」から連綿と続く大阪スパイスカレーの伝統に、和のエッセンスと華やかなビジュアル。
まさに0216年の大阪スパイスカレーを体現したような一皿ですね。

★アイスチャイ +¥200
しかし、北浜、谷町四丁目からこの堺筋本町にかけてのカレー屋密集度はちょっと凄すぎる。
今や、東京・神保町に勝るとも劣らない勢いです。
果たしてその中心的存在になっていけるのか、今後が楽しみなお店ですね。
⇩ランキング参加中⇩ 一日一回クリックおねがいします。




関連ランキング:カレーライス | 松屋町駅、堺筋本町駅、長堀橋駅
- 関連記事
-
-
スパイスカレーであり、呑めるカレー屋であり、和印融合であり、口癖はカレーでもあり。「和印食堂 gu-te」(新福島) 2016/08/11
-
ワルンから独立した、和出汁系スパイスカレーの話題店。「創作カレー ツキノワ」(堺筋本町) 2016/08/07
-
鯛出汁の旨味溢れる独創カレーと昼酒。「堕天使かっき~」(東天下茶屋) 2016/08/03
-
コメント