
「小さなカレー屋 COCCIO」(コッチョ)
スパイスカレーとクラフトビールのお店です。

扉をくぐり、階段で二階へ。

小粋なスパイスバルといった感じの店内です。

実はこの「COCCIO」、元々はイタリアンだったのですが、2016年3月にカレー屋へと転身したばかり。
カウンター上の黒板にはクラフトビールやワイン、おつまみの類がズラッと記されています。

この日はランチタイムの訪問。
カレーは、
・チキントマトカレー
・スパイシーチリビーンズ
・ビーフマサラカレー
・バターシュリンプカレー
の4種。
いずれも素揚げ野菜付き。
合がけ(ハーフ&ハーフ)も可能となっています。

★ハーフ&ハーフ(ビーフマサラ+バターシュリンプ)¥1000
雑穀米とライ麦パンとが選べたので、半々でオーダー。
ランチタイムサービスでサラダもつけていただきました。

ビーフマサラカレーは赤ワインを強く感じる欧風テイスト。
ブラックペッパーが効いて結構辛口です。
具材の牛肉はボンディ顔負けの立派なボリューム。
柔らかく煮込まれていてとても贅沢ですね。
バターシュリンプカレーは見た目通りクリーミィで、メティが香ばしい一品。
プリプリのむきエビ入りです。
最初は、バターチキンの具材を海老に変えた感じかな?って思っていたのですが、
意外なほどスパイスが立ち、程よく辛いのが嬉しかったです。

★ミックスベリーサングリア ¥580
昼間っから気の利いたお酒が飲める幸せ。
お値段も良心的。
インド料理の名店はいくつかある千葉県ですが、
ホールスパイスを使ったカレーライスやスパイスカレーのお店は(柏・松戸エリアは別として)、今までほぼ皆無。
しかも「呑めるカレー屋さん」ということで、千葉のカレー好き呑兵衛にとっては素晴らしい存在となりそうです。
夜はカレーやお酒に加えてバルメニューがあれこれ。今なら生ラム料理なんかもあるそうで!
ちょいと要チェックなお店ですよ。
⇩ランキング参加中⇩ 一日一回クリックおねがいします。




関連ランキング:カレーライス | 京成船橋駅、船橋駅、東海神駅
- 関連記事
-
- 新浦安の貴重なインド料理店。「ゴングル アトレ新浦安店」(新浦安) (2016/06/20)
- 船橋に貴重な「飲めるスパイスカレー店」登場。「Spicy Curry COCCIO」(船橋/京成船橋) (2016/06/15)
- 多国籍タウン行徳でいただくインド中華。「インドヤ レストラン」(行徳) (2016/04/13)