fc2ブログ
2016/05/15

Post

        

燻製カレーは発明だ。「燻製カレー くんかれ」(水天宮)

category - [丸の内,八重洲,日本橋]
2016/ 05/ 15
                 
燻製バーなんてのもチラホラ現れる今日この頃。
具材だけでなく、カレーそのものを燻製した「燻製カレー」で話題になったのがこのお店。

「燻製カレー くんかれ」

2011年にオープン。
珍しさゆえ、当初からメディアには頻繁に取り上げられたものの、賛否両論好みは真っ二つ。

私はといえば・・・実は結構好きなんです。
以前は表参道の支店を利用していたのですが、残念ながら閉店。
(間借りの恵比寿店もクローズ)
久々に燻製カレーを食べたくなって本店に来たんですが、なんと今年2月には新大久保にも新店を出したみたいですね。

ただのネタモノで終わらず、5年経っても勢いがあるのは、ちゃんと支持層を獲得している証でしょう。

こちら本店は、お酒も飲めて燻製つまみもあるBar仕様となっています。


★ロッシロック ¥380

カルロロッシのロック。
飲みやすい。


★燻製ソーセージの盛り合わせ ¥630

意外にも燻製香は控えめ、食べやすいソーセージ。
いいんですいいんです、次に来るのがアレですから。

次に来るアレ、つまりカレーはカスタムオーダー方式。

量や辛さ、トッピングだけでなく、燻製度合いの強弱まで選べるんです。


★燻製全部のせカレー ¥980
・ホット(大辛口) +¥20
・燻製 濃い目
・ライス Sサイズ


これが「くんかれ」無敵の看板メニュー、くんせいカレー。
盛り付け雑ですが・・・・

カレー自体を燻すのにはサクラチップ、サクラウッド、リンゴチップ、リンゴウッド、ホワイトオークチップを使用。
燻製の強さは是非「濃い目」でオーダーしましょう。
ここ、控え目にすると勿体ないことになります。

ムワワワワ~ッ!
口の中から喉まで燻されていくようなインパクト。
これは日本カレーの新境地を切り拓いた、まさに発明です。

トッピングには燻製ベーコン、燻製チーズ、燻製チキン、燻製エッグ。
どれも小粒ながらいい仕事。

やっぱり燻製カレー、美味いなぁ。
たまに食べたくなる味、素敵です。

・・・しっかし盛り付け雑だなぁ(笑)
勿体ないな(笑)。


⇩ランキング参加中⇩ 一日一回クリックおねがいします。
にほんブログ村 グルメブログ カレーへブロぐるめ! 食べ歩きポータル



関連ランキング:カレー(その他) | 水天宮前駅人形町駅茅場町駅


関連記事
                         
                                  

コメント

非公開コメント