fc2ブログ
2016/04/25

Post

        

インド富士の2号店は、ゆるっとした居酒屋ノリで。「インド富士子」(高円寺)

category - [中央線 中野~高円寺]
2016/ 04/ 25
                 
「日本のインド」高円寺のカレー事情がヤバいことになっています。

話題のカレー店がいきなり3つも高円寺に誕生。

「妄想インドカレー」「ピピネラ」・・・そして、このお店。


「インド富士子」

東小金井の必殺インドカレー店「インド富士」の姉妹店。
高円寺駅から徒歩3分ほどの至近にありながら、気づかず通り過ぎる人も多いようで。
いい塩梅の隠れ家感があります。


店内はカウンター8席のみ。
小料理居酒屋の居抜きで、しっぽりした和の雰囲気がなんともいえません。
けれど、上を見上げりゃ照明にはバリ風の切り絵。
「フジコ」らしき女の子もちゃんと描かれていますよ。


折角の居酒屋仕様ですら、しっぽりチビチビと始めてみましょうか。

ちなみに「インド富士」とは異なりこちらは写真撮影OK。
(けどできれば一声かけましょうね)


★インド富士サワー ¥600

ジンジャーやらタマリンドやら、南インド的な調合で作ったと思われる、甘くて酸っぱいオリジナルサワー。
本店同様、名物メニューとして置いています。


★ハラスピクルス ¥400

いわゆる鮭ハラスを、南インド風のガツンと酸っぱいピクルに仕立てた一品。


★カレー2種 キーマ+ラムコフタカレー ¥1200

◎キーマカレー
ブラックペッパーに、フワッと開いたスパイスの香り。
花椒?な感じで素敵です。

◎ラムコフタカレー
コフタは肉団子。
トマトの酸味とラムの旨味が素晴らしい新メニューです。

ライスはバスマティ米使用のターメリックライス。


★山廃 玉川 ¥500

居酒屋ですから、いい日本酒も置いてます。


★ささみとくるみのパクチー和え ¥300

チョエラを髣髴とさせる、スパイシーな酒のつまみ。
こういうのがあるから、お酒を余計に注文しちゃうんです。


★アブサン ¥600

ハードなカレー好きはアブサンとズブロッカが好き、でしょ?
割と気前良い量で、結構長持ちします。
チビチビ飲み食いするならこれを頼むべし!!


★茎わかめ ¥100

ちょっと頼みすぎたかな?食べすぎたかな?なんて思ったときに、こんなリーズナブルなものがあったら、
やっぱり追加注文しちゃうじゃないですか!もう、富士子の術中に完全にハマっています。
・・・もちろん単なる茎わかめであるはずはなく、クミン&パクチーを用いたれっきとしたスパイスつまみ。

うーん、酒飲みカレー好きのココロをよくわかっているお店ですねぇ・・・

「インド富士」の美味さと、中央線居酒屋のユルッとした感じの融合。
これは、間違いなく良いお店です。
メニューもいろいろ変化しそうだし、再訪が楽しみですね。


⇩ランキング参加中⇩ 一日一回クリックおねがいします。
にほんブログ村 グルメブログ カレーへブロぐるめ! 食べ歩きポータル

インド富士子

夜総合点★★★★ 4.4



関連ランキング:カレーライス | 高円寺駅新高円寺駅

関連記事
                         
                                  

コメント

非公開コメント