fc2ブログ

カレー細胞 -The Curry Cell-

あらゆるカレーを紹介し続けるプロジェクト。 時々、珍生物記事もアップするのでマニアは要チェック! 【禁無断転載】写真、文章を転載希望の方はコメント欄などでご連絡ください。

銀座、隠れたカレーの名店が実店舗始動!「はるかなるカレー」(銀座/有楽町)

銀座の隠れ家。
知る人ぞ知る、激ウマカレーの名店をご紹介。

「はるかなるカレー」

路地裏のバーの間借りで営業していたのが2016年3月1日、すぐ近くの雑居ビルの二階へと移転。
ついに「実店舗」としての営業を始めました。

「実店舗」・・・といいつつ、

こちらもかなりディープな立地ですな・・・・


カウンター6席の店内は、どう見てもバーかスナック・・・
「バーの間借り」に見えますが、いえいえ、カレー屋の「実店舗」ですよ。
しかもかなり独特な、かなりハイレベルなカレーの。


★はるかなるカレー ¥1000

うわぁっと声が出そうなほど華やかなビジュアル。
沢山の野菜、骨付き鶏、そしてサラッサラのスープ状なカレー・・・・
一見すると「札幌スープカレー?」と思ってしまいそうですが、これが違うんです。


スープ状のカレーは意外なほどクローブが効いていて、「スープカレーの顔をしたスパイスカレー」といった感じ。

たっぷりの野菜は水菜や筍以外はフライパンで素焼きにされておりアッツアツ。
骨付き鶏はホロッホロになるまで煮込まれており旨みも抜群です。
米はコシヒカリ玄米、カレーが浸みてもふやけず美味い!

実は「はるかなるカレー」の女性マスターは新潟・長岡出身。
ご実家から送られる玄米そして旬の野菜に大山鶏を組み合わせた独自のカレー、
それが「はるかなるカレー」なんです。

旬の野菜や肉、米の美味しさを存分に堪能しつつ、スパイス感もしっかりと楽しめる。
それでいて、お茶漬け感覚でサラサラといただけるこの一皿、実に素晴らしい!!

毎日でもいただける、飽きのこない美味さです。


★コーヒー ¥300

食後にはフルーツがついてきます。
この日はレッドグローブという葡萄でした。

まだまだ知名度も高くないこのカレーですが、地方から訪問しても損はないレベル。

未チェックの方は是非!


⇩ランキング参加中⇩ 一日一回クリックおねがいします。
にほんブログ村 グルメブログ カレーへブロぐるめ! 食べ歩きポータル

はるかなるカレー

昼総合点★★★★ 4.1



関連ランキング:カレーライス | 銀座駅日比谷駅有楽町駅


関連記事

テーマ:カレー - ジャンル:グルメ

コメント

Re: 美味しそう

> 初めまして。時々ブログを拝見していました。
>
> お米が新潟産なのに玄米!さりげなく贅沢です。
> 行ってみたいと思います。

ここは人気が出て入れなくなる可能性もあるお店だと思います。
ぜひお早めに!

  • 2016/04/14(木) 09:03:05 |
  • URL |
  • ropefish #-
  • [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

  • 2016/04/14(木) 08:57:49 |
  • |
  • #
  • [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
https://currycell.blog.fc2.com/tb.php/2956-ce41409a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)